12:53:23
icon

アチすぎてうれしい 日陰がぜんぜん涼しくない!!!

14:15:51
icon

げっそりじゃ

14:17:12
icon

電車を見れば跳ね飛ばされたくなるし高層ビルを見れば飛び降りたくなる

16:49:58
icon

なんとなくSpotifyの学生向けプランに入ってみたのだけれど歌詞を簡単に閲覧できるのいいですね ほんでスピッツって……すごいな……?!

16:50:20
icon

「空も飛べるはず」の歌詞すごすぎてぶったまげてます

17:08:43
icon

ぴーぷる、去年アルバム出してたんだ 曲タイトルの羅列を見るだけでも気持ちよくなるのやばい

17:09:26
icon

「螺旋をほどく話」、やや反出生っぽさがあり好きかも

17:11:06
icon

私が知る限り波多野さんが日本の現代詩の頂点に立っていると思う

17:14:04
icon

「心電図にゆらゆれる海岸線へ走れ」←はやくこれになりて〜
open.spotify.com/track/3gQKj1z

17:15:04
icon

書けんこんな歌詞 なんでこんなもんを生み出せる?

17:16:43
icon

めっちゃくちゃ政治的なことを歌ってるんだけどぜんぜんわからん くやしいぜ

17:20:57
icon

スマート製品、なにもそこまで言わんでもと思ってウケちゃった おっさんくせー

17:21:35
icon

People In The Box実況botになってしまう

17:23:34
icon

情報なんかくれてやるので俺の生活を潤してください というプライバシーを放棄した若者なので……

17:33:24
icon

ピープルの歌詞読むのおもしろすぎるな

17:34:16
icon

もはや音楽はただの触媒で、メインディッシュはことばなんだよな 最高

17:36:28
icon

ずっと音楽を聴いていたいのに疲れるのが早い

17:37:42
icon

新作アルバムびっくりするほどおっさんくさかった これは悪口ではない

17:38:13
icon

信念感じられる骨のある創作がだいすき

17:43:35
icon

はやくこれになりて〜第一位、波多野裕文

17:44:38
icon

あしたは好きな講義だけ出て即家帰るか

21:53:47
icon

かりすまじゃんぼりーおうぼしわすれた

21:53:53
icon

終わりや!!!!!

21:55:50
icon

プロットはあってないようなものになってしまう、私の場合 一次も二次も……

22:21:42
icon

プロットあった方がかっちり書けるからいいんだけどそれでもオチは微妙に変わるので、そういった意味で「あってないようなもの」ですね🤔 あとテーマを決めとくといい! このお話でなにを描きたいか、なにを言いたいかみたいなところ 講釈垂れるほど書いてないけど………………

22:22:19
icon

そう ほんとうに……オリジナル百合はやく書き上げてください

22:23:19
icon

基本的にキャラクターの人生のことはざっくり考える派、特に育った家庭環境はかなり細かく詰める

22:23:50
icon

家庭環境考えるのは趣味なのでべつにやらなくても創作はできるはず

22:29:05
icon

「キャラクターの子ども時代が想像できるのは良い創作」という思想が根底にあるので、これをやりがち 野木萌葱せんせいのキャラクターもこれなのでガチで好きだ

22:37:51
icon

パッションとリビドーで書いてるのでなんにもわかりません(宇宙猫) 欲望を手放さなければ、完成します。

22:38:36
icon

Unityも小説も気合い気合い気合い!根性根性根性!

22:40:20
icon

エクスタシ〜感じてる間は書けるからやっぱそういうことなんだ 二次創作はこれでいいと思っている

22:50:39
icon

キャラクターが勝手に喋り出す感覚はなんとなくわかるのでふんふんそうねーと思いながら書いてる、のぎせんせも私もイタコタイプなのかもしれん