Tumblr、投稿範囲が全員か成人向けコンテンツかの二択しか選べないのがちょっとあれだけど、とりあえず長めの文章置いとくべ〜と思ったときに便利かも とっつきやすいし
Tumblr、投稿範囲が全員か成人向けコンテンツかの二択しか選べないのがちょっとあれだけど、とりあえず長めの文章置いとくべ〜と思ったときに便利かも とっつきやすいし
有料コンテンツもユニークでいいな…(購入すると一定期間内に馬のアニメーションがページに表示されるっぽいやつとかいろいろある)
成人向けコンテンツのラベルも、性的な内容や薬物依存など細分化されていてかなりいい pixivみたいな使い方もできるしTwitterライクにも使えそうだから、投稿範囲さえどうにかすればオタク向けになるんじゃないか
すごく好感が持てるポイントがいくつもある、SNSってこうあってほしいな〜ってところをしっかり押さえてくれてる…今ならあんま日本語圏の人間見てないし居心地よさそう
企業アカウントも参入しやすそうだから、でかいコンテンツの公式アカウントが出来たら一気に人が流れてくるかも……という期待感 インスタとTwitterにないものをうまいこと合わせたなって印象
う〜〜んいちおうAPIは解放されてるから、クライアントアプリもあるっちゃあるけど少ないな〜……見づらいけど投げっぱなしにする分にはいいかあ
あくまでもブログとしての色が強いから、タイムラインをじっくり見るというよりも、個別のページに飛んで見に行く前提なのかも やっぱ一長一短あるなあ……