RT(RP)だけに反応するフォロワーってあるあるだと思ってた
ネハン横流しbotとして鼻が高いよ(?)
💡Blueskyの接続承認してます
kmy.blueでの「全体公開」投稿が@wornanddull.kmy.blue.ap.brid.gyに表示されます
(ローカル投稿、非収載投稿等は表示不可)
二次小説書き(BL要素あり)
日常とか好きキャラCPの話とかゲームの話とかなんか見ての話とか
Xと明確に使い分けできてません
LTLの話題に乗っかったりLTL見ずに話してたりします
あとこれは超超個人的感想なんですけど
エリジウムは自分がいなくても大丈夫な相手にしか「僕がいないと駄目」って言わないんじゃないかな…と思ってて、モジュールテキストのMantraとの会話はその印象を強めてくれる感じでよかったな(同行してないし…)
初手、相手の腱狙いで動くの「Foooo~~!! 」ってなった
(制圧には協力してくれないんか~い って思ったが)
知らんところで知らんことしてるのがわかる描写、ありがてぇ~~だって、別組織のトップだもんね
にしても、闘技場に参加しないことに「十天衆だってバレたら大変じゃない?」って言うけど、同僚にはマスクドブルクレーさせるんですね
タイトル自体が「応急通信マニュアル」なので入職時に受け取ってるものなのかと思ってるんだけど
テキスト内にマニュアルなんて出てこないので、何なんだろうこのモジュールの名前…
古い受信機、片付けしてて……ってのは建前で常に持ってそうではある
あと良い話っぽいけど、そっちの受信機で受信することになってるのはメインの通信機で私用通信してたからなんだよな 多分
一瞬「隊長専用チャンネル♡」がある話かと思ったけどよくよく読んだら全然違ったわ(これは隊長…?って言ってるので)
Mantraの「会話」って素で電気信号の状態なのかな~って思ったんだけどどうなんだろう?
わざわざ台詞が地の文に書かれてるので普通の音声会話じゃないことは確かで、でもエリジウムのアーツってあくまで周波数の増幅だと思うからテレパシーの類ではないだろうし
基地局破壊されて~って言ってもエリジウムに信号飛ばしてこられてるので、距離無制限に意思を伝えられるけど、代わりに受信⇒デコードされないと人とコミュニケーションを取れないのかなぁ…と
「捨てちゃっててもおかしくない受信機」はモジュールイラストの中央の物でいいんだよね?初め入職前から持ってる物かと思ったけどあれは通信機だったし、小隊の隊員がMantraとのコミュニケーション用に持たされてるものなのかな……って思いましたが(エリは自前通信機あるから要らないっちゃ要らない)うーーん
でもMantraのアーツ自体は精神に干渉する系みたいに言われてるんだよな……