icon

赤ちゃんブロブキャット…

2024-02-08 21:05:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

:blobcat_pacifier:

icon

リリンク エビフライゲットしたから見て(ネタバレあり)
なお光る

Attach image
Attach image
icon

元のソシャゲでテキスト拾い読むのが好きなファンも楽しめるテキスト量ある(アーカイブ)

リリンクネタバレあり
icon

メインシナリオクリアからクリア後要素への動線が完璧に敷いてあるので、昨日はクリアしたら寝る!って思ってたのに最初のクエまでやったんだよね

リリンク、ユーザー体験のことをめちゃくちゃ大事にしてるの伝わってきて、たとえば最初に手に入るローランの手記が「ローランの手記8(リストの最後が埋まる)」なのが本当に良い
その後に「他にもクエストで入手できます」ってポップ表示されて、1〜7にはこれまでのことが書いてあるんだろうな〜見たいな〜って誘導される
それでクリア後からシームレスに始まるクエスト依頼の後にイドとのやり取り(ローランさんの真似してみれば?)があった後に取得するローランの手記で、ローラン自身が600年前に出会った男の真似をしているのがわかるのが……本当に良い……本当に良いしか言えないおじさんになる 作りが本当に丁寧です
忙しいし、クリアしたらいったん他のことするか〜って気持ちが霧消してしまう

リリンクネタバレあり
icon

ロ〜ランに下心催してたら、イドが背後からタックルしてきたの本当にわろける

リリンクネタバレあり
icon

今まで出てきた星の民って色素が全体的に薄いか濃いかの2択だったから、ローランが星の民ですよっていうの最後の方までかなり疑ってた
かなり健康的なヒトの色合いしてるので…

2024-02-08 09:03:12 水缶の投稿 mizka@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私がカリオストロ使うよりもNPCがカリオストロ使ってた方がつよい

icon

きゅたウサは出そう〜だけど、異格化の時に出なかったんだなぁ〜とも思う

icon

キャベツウニをうさぎでやったらそれは普通にうさぎなんだよな

グラブルリリンク
icon

ところでキャラの解放はいったんカリオストロとヴェインのみで進めてたんですが(金髪のふわふわ成分が欲しかった)ヴェインのフェイトエピひたすらランスロットの話しかしてなくて笑ったよね
圧がっょぃ

グラブルリリンク雑感(本編ネタバレあり)
icon

ずーっと起こり得る中で最も王道の展開を辿っていくうちに本編が終わった
共闘展開はやっぱり熱いよな〜!遠くの方で戦ってるの見えるのもよかった
そして王道のピンチ展開の中で、ルリア……しっかりヒロインしてるな……って思っていたら、いつの間にかそのポジションに眼鏡の優男がスライドしてきてて「グラブルだ!!」ってなった

メインシナリオはメインのキャラたちで進行して、解放キャラもバトルでは使えるって感じかな〜って思ってたけど、重大なバトルはキャラ全員に固有演出・台詞あるのが凄かった こんなの何度でもやりたくなるじゃん…
本編中だれるところ一切なかったのも好感触だった(わたしはPTを支援キャラに寄せすぎててラストバハムーの理の超越での全滅2回やりましたけど…)

で、エンディングでローラン返して…ってなってたところに情緒赤ちゃんの男がタックル決めてきた :blobcatcode: :blobcatcode: :blobcatcode:
イドよすぎて狂う
擬似親子とデカい子どもが好きすぎるでしょ、グランブルーファンタジー