自発したマルチに入ってきた人がコラボ石投げてると、ほ、ホワ…!ってなる(?)
💡Blueskyの接続承認してます
kmy.blueでの「全体公開」投稿が@wornanddull.kmy.blue.ap.brid.gyに表示されます
(ローカル投稿、非収載投稿等は表示不可)
二次小説書き(BL要素あり)
日常とか好きキャラCPの話とかゲームの話とかなんか見ての話とか
Xと明確に使い分けできてません
LTLの話題に乗っかったりLTL見ずに話してたりします
言動の結果、
- 鈍い人には①で普通に侮られる
- 身近な人や鋭い人からは「小さく見せてる」部分がバレバレなので「はいはい…」みたいなぞんざいな扱いを受ける(信頼はある)
に慣れてるので、プロファイルのドーベルマン評みたいに直球で褒められると照れたり変な反応しそう
でもやっぱ「???」ってところは残る
とても健康的な精神してると思う一方で、①のムーブは身に染みついたもののように読めるので……そのままの人間スペック晒してマイナス被ることがなければそんな風にはならんやろ、とも思うんだよなぁ。本人が重く受け止めてないだけかもしれんが
あと秘録とくるんちゅ号・理想都市辺りの振る舞いのギャップで、④はロドスに来てから確立した部分かなと思うんですけど、他人に対してドライなところがなければ帰れなくなるとわかってて国を出たりはせんだろうし
トータル「理屈で説明ができない人」なんだろうけど、もうちょっと理解に近づきたいオタク……
エリジウムの言動に表出してきてる部分、
…と、①~⑤の組み合わせで考えておくと、プロファイルや各エピソード間で感じるギャップがある程度埋まるかな~って感じになった
(前してた「天然」か「天然じゃない」かは①の話)
コミュ強!って設定に対してたまにぎょっとするような言動してるのは、⑤のせいかな……⑤がどれだけ出てるのかが難しいんですが……