古戦場乗り切れたしラガッツォにしちゃった……コルワごめん絶対次はコルワ

そういえば昨日バタバタしてたらサプチケの交換期限過ぎてたんですが「未使用の交換チケットがあります!!」ってポップアップ出て普通に交換させてくれた(左上の時間に注目)

なんか元気だったら二次創作したいなとか思ってたけど二度寝を繰り返す1日だった

グラブル

自分はまあまあ精力的に遊んでる方だと思うけど、やっぱ重視してるものとかプレイスタイルで不満のポイント違うから(フォロイーの愚痴でも共感できないこと結構あるし)ユーザー同士で不満を癒し合ってくださいは無理なんよな

グラブル

とはいえサイゲ内の人事って多分すげー流動的だろうな…って思うから難しいのかもしれんけど………
福原、以前と比べて余計なことを言うのやめたのはエラいけど、ファンダムの荒れっぷりを完全にスルーしてのグバの宣伝ポスト見て「本家をなんとかしてくれんか?」って思う人は私だけではないでしょ

グラブル

福原はずっとコンシューマーにかかりきりだし、木村は兼任しすぎてるし、実際にグラブル本家の舵取りしてる人間が別にいると思うんだけど、もうその人を表に引っ張ってくるべきなんだよなぁ
「ユーザーと信頼関係を結ぶためにPやDが表に出てくる」っていうのは今はソシャゲアプリゲーにかなり浸透してるけど、グラブルは責任者として顔出ししてる2人が最早実務レベルではノータッチだろうな…ってのが透けて見えてしまってて効力失ってるんだよね
ユーザーの民度が低すぎて誹謗中傷がヤバいっていう側面もあるけど、昨今の諸々で不信感を抱いてる人の多くは説明してほしい・安心させてほしいと思ってるんじゃないだろうか
ユーザーの憶測に任せてなあなあで済ませるレベルはとっくに超えてるんよ

できた〜〜

これか…サークルマーク…!

オ!酔ってる(聞いてる音楽のBPMが遅く聞こえる)

サークルの使い方わからん(下書きに使いたい)

隣に座ってるお兄さんヘブバンしてる…

ホロライブやらにじさんじやらのオタクは自分の大好きな〇〇ちゃんが歓迎されてないと憤慨して「盛り上げてやってる!」「凋落コンテンツのくせに!」って息巻くけど、そういう言い方することで何より自分自身が大好きな〇〇ちゃんのことを零細からしか仕事をもらえない低級タレントだって貶めてるの気づいてないのアホでしょ〜が

ホロライブのオタクは文字読めないから擁護もボロボロなんだけどチケットは余裕でまだ売ってるんだよな

ニンテンドーのポイントなくなるぞいって通知きてたのに寝て起きて12/1