20:12:03
icon

カボチャイベやるか〜となった途端に脳内に桑名くんがポップアップして来て自分のお脳ながらなんか面白くなってる。
今の今まで出て来る気配もなかったのに急に来たね…

17:51:09
2024-10-22 15:23:09 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:58
icon

おコメのジャケット見て「何ですかその手は」ってなってるんですけど何ですかその手は

10:08:08
icon

目の調子がお悪い

08:40:55
とうらぶの世界観の話
icon

文化の断絶が起きてそうな割には技術的には高度っぽいし日本古来のものに関しては割合正しく伝わってるっぽいのでどういうことなんだろって思ってたんだけど、技術的な継承発展はしたが一旦文化的なものは概ね断絶してしまっていて、けれど刀を人型に顕現させることが出来るようになったので日本文化周りはそこから取り戻せてるって感じなんだろか。
博物館所蔵の常設品だったら「そういえば如月の頃にちよこがどうとか言っている者が多かったなぁ」とか「飾り物にやたらと南瓜(と幽霊)がある時期があったなぁ」くらいの印象があっても不思議じゃないんじゃないかなとか

01:35:06
icon

:t_ohayo: