作中にコンクラーベが出て来る小説を前に読んだ記憶があるんだけどダン・ブラウンの『天使と悪魔』かなぁ。しかし天使と悪魔を読んだ記憶がない。読んだ記憶のある小説にしてもコンクラーベが出て来たことしか覚えてない
作中にコンクラーベが出て来る小説を前に読んだ記憶があるんだけどダン・ブラウンの『天使と悪魔』かなぁ。しかし天使と悪魔を読んだ記憶がない。読んだ記憶のある小説にしてもコンクラーベが出て来たことしか覚えてない
三菱UFJ銀行、個人向けアプリで不具合 全取引できず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2346A0T20C25A4000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1745380396
マンガ『宝石の国』コミックDAYSにて今日だけ(ほぼ)全話無料。重すぎるのに面白すぎて読む手が止まらない、宝石のカラダを持つ28人の物語。最終108話を除く全ての話が読める
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250423t
2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→「電通外し」へ動いた真因をFIFAに直撃すると意外な狙いが見えてきた
https://toyokeizai.net/articles/-/872827
自分の視聴環境としてはDAZNかスカパーでやってくれれば見れるからそれで構わないんだけれども、W杯なんて普段サッカー見ない人も見てくれる大会の試合が気軽に見て貰えなくなるのは損失よなぁ
こんなんあったから買ってみたけど、飲みつつパッケージ読みながら「ぶどう糖とカフェイン接種したいならぶどう糖とインスタントコーヒーの粉でも一緒に食べるのが一番手っ取り早いのでは」とか思ったのでダメ(自分が)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャンドゥに矢印のマグネットが売ってたので買ったんだけど、貼り付けてる一覧表の現在部分指し示したりするのに使えるのでなかなか良い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱり書き残しておきたいことはフリクション使っちゃ駄目なんだなぁと数年前に付箋にフリクションで書きつけたメモがかろうじて判別できる程度になってるのを見て思う。
温度変化だけじゃなくて経年劣化にも弱いというのが実感できて良かった
仕事がGW進行ということはGWが近いということでつまり5月が近いということで5月が近いということはレジェ新曲の発売が近いということだな????