06:19:06
icon

ログボ
@LoginBonus

15:52:05
2023-06-05 11:01:05 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:52:26
2023-06-05 11:02:35 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:57:31
icon

空リプで議論してる人って相互フォローしてる前提、という理解であってます?
(別鯖でLTL上でやりとりしているわけではない場合)

22:32:47
ゼルダ進捗
icon

ウチコエの根。木怖すぎた。全力で逃亡。これ地底まともに探索できるときがくるのか!?
迷いの森に突撃。しかし全然わからん。撤退。
お宝目指して、一旦始まりの空島へ。伝承をクリアして、テンジテンの祠。

23:05:57
2023-06-05 19:13:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

鍵じゃなければboost後に言及ってしてるし、
boostされる→言及見に行く→言及をboostしてさらに言及→それをboostされてさらに言及される
って、フォローしてないけど通知でのゆるい繋がりで会話はよくありまくる><
(そのかわり、ここ3年くらい?ほとんどフォロー増やしてない><)

23:06:07
2023-06-05 19:06:15 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:11
2023-06-05 18:57:31 うぇぽんの投稿 weaponll@fedibird.com
icon

空リプで議論してる人って相互フォローしてる前提、という理解であってます?
(別鯖でLTL上でやりとりしているわけではない場合)

23:09:49
icon

相互フォローしてるケースも多いけど、ブーストされたら言及されているのを見に行く、というケースも少なくないみたい?
投稿ペース速い人だと、結構遡らないと言及見えない。
BT通知きたらすぐ見に行け、ってことかな。

23:28:42
2023-06-05 19:23:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか全てに対して専門的な知識がなければ見抜けない(逆に言うと全て見抜くことは事実上不可能な)わけで、「とりあえずそういう話が出てる」って事と「ほんとかどうかわからんので調べよう」の両方で考えないと、
「何もかも信じないぞ」になっちゃって「大手マスコミでも間違えるし!」になって、何も前に進めなくなるので、
誤情報や意図的なフェイクが含まれてる事も念頭に置きつつ、「訂正の可能性があること」に慣れる事が大切かも><