16:07:14
icon

ポケットモンスター :are: / :kore:

14:09:34
icon

今日有給取っててよかった〜って今週のジャンプ読んで思ってる
ずっと体調悪い
私は呪術とヒロアカのオタク

04:18:27
icon

四谷シモンの作品、
文庫本の表紙で確認できますわ
澁澤龍彦の少女コレクション序説
津原泰水のバレエメカニック
あたりが思い浮かびますわ〜

04:10:02
icon

【明日使わない雑学】渋沢栄一の実家は、澁澤龍彦の実家の別家

04:04:06
icon

日本は球体関節人形が芸術として認知されていますが(マイナーではありますが…)、この下地を作ったのは澁澤龍彦だと言われていますわ。
ハンスベルメールの球体関節人形の作品を日本に紹介し、それを受けて四谷シモンが球体関節人形の作品を作りましたの。
四谷シモンの人形はコケティッシュで、一度見ると忘れられない美しさがありますわ〜!

04:00:18
icon

というか、澁澤龍彦が語ってる話は大体現代基準だと倫理観ヤバいですからね

03:59:32
icon

澁澤龍彦が愛妻家というの、現代基準だとかなり「うーん?」だけど

03:58:44
icon

天下の三島由紀夫にここまで言葉をつくして推してもらえる人間がいるんですか?!います!!!澁澤龍彦!!!!!(澁澤龍彦なら、仕方ないね…)

03:57:28
icon

なんとこれ、こちらの書籍の前書きで拝めます。電子版だと何故か収録されてないらしいから、物理本を買ってね。
快楽主義の哲学 (文春文庫)
https://amzn.asia/d/aoTihQu

Amazonで澁澤 龍彦の快楽主義の哲学 (文春文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。澁澤 龍彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また快楽主義の哲学 (文春文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
03:55:25
icon

サド裁判で勇名をはせた澁澤氏というと、どんな怪物かと思うだろうが、これが見た目には優型の小柄の白皙の青年で、どこかに美少年の面影をとどめる楚々たる風情。
(中略)
珍書奇書に埋もれた書斎で、殺人を論じ、頽廃美術を論じ、その博識には手がつけられないが、友情に厚いことでも、愛妻家であることでも有名。この人がいなかったら、日本はどんなに淋しい国になるだろう。"
澁澤龍彦を語る三島由紀夫の言葉なのですが、ヤバすぎませんか?こんなんラブレターじゃん。

03:44:18
icon

澁澤龍彦によって「僕は支配的な父性に飢えてるんだナ〜」という自己理解が深まり、
父殺し概念という深みで事故ったオタクですわ

03:42:09
icon

澁澤龍彦、「癖を歪める人」と言うより、「まんまと引き寄せられた癖が歪んだ人間を圧倒的知識と言語化センスでもって深みにハマらせて人生をバグらせにかかる人」って感じ

03:39:38
icon

めちゃくちゃ傲慢で支配的な父性に飢えてるの、完全に澁澤龍彦のせい

03:25:47
icon

ドリアングレイの肖像、前に読んだから内容あやふやですがめちゃくちゃ良かった記憶がありますわ…
ワイルドの美人に対する気持ち悪いほどの執念とか憧憬を感じましたわ

03:24:09
icon

霊応ゲーム、身構える厚さではありますが、
大興奮できる耽美BLなのであっという間に読み終わりますわ

03:22:00
icon

セルフ:rn:ですわ

03:21:30
2023-03-27 00:51:11 工場勤務の投稿 wakaranai_chan@nijimiss.moe
icon

本の話をしてるノートが溜まってきたのでまとめクリップですわ〜くらえ〜〜
https://nijimiss.moe/clips/01GWEY8WS5QRGK9AKQ6WFQB0TB

03:21:13
2023-03-24 22:21:40 工場勤務の投稿 wakaranai_chan@nijimiss.moe
icon

霊応ゲームもBL文学としておすすめの一冊ですわ。寄宿学校のカースト底辺いじめられっ子が、恐ろしいほどに美しく邪悪な少年と出会い、ヤバいことになりますわ。霊応ゲーム (ハヤカワ文庫NV) https://amzn.asia/d/dTx8DOn

Amazonでパトリック レドモンド, Patrick Redmond, 広瀬 順弘の霊応ゲーム (ハヤカワ文庫NV)。アマゾンならポイント還元本が多数。パトリック レドモンド, Patrick Redmond, 広瀬 順弘作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また霊応ゲーム (ハヤカワ文庫NV)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
03:21:10
2023-03-24 22:16:30 工場勤務の投稿 wakaranai_chan@nijimiss.moe
icon

個人的なブロマンス文学の金字塔はヘルマンヘッセの「デミアン」だと思いますわ。
翻訳がいくつか出ていますが、読みやすさは光文社。かっこよさは岩波と思いますわ。

03:18:54
icon

少女コレクション序説は、いいぞ……:nichaa:
少女コレクション序説 (中公文庫)
https://amzn.asia/d/0SisVK0

Amazonで澁澤 龍彦の少女コレクション序説 (中公文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。澁澤 龍彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また少女コレクション序説 (中公文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
03:17:31
icon

深夜だから言えますが、澁澤龍彦の「少女コレクション序説」を読んで人生の根っこがおかしくなりましたわ
私は少女コレクション序説の少女になりたかったまま大人になってしまった悲しきモンスター

03:15:12
icon

でも、江戸川乱歩が書いたBLはマジなんだよな→孤島の鬼

03:14:10
icon

BL文学、いっぱいくれ

03:09:50
icon

お嫁さん分からせシーン、乱歩がどんな感情で書いてたのか教えてほしい

03:09:01
icon

孤島の鬼、押し倒されて「僕はこの人のお嫁さんなんだ…」と自覚するシーン、めちゃくちゃ笑っちゃった
そんなんやっていいんだ……