09:26:40 @vagabondym@mstdn.jp
icon

雨降ってるので朝起きただけで偉業

12:03:44 @vagabondym@mstdn.jp
icon

買い物の用事だったので外行ったけど
ダイソーの折りたたみ傘とカインズの傘ケースのおかげであまり濡れずに済んでいる
更にいうと自家用車移動でかつスパイク入りの靴があるので更に完璧

12:21:21 @vagabondym@mstdn.jp
icon

ダイソーにも傘ケースというかカバーあるってほんと?
売ってるの見たことないけど

あるなら試したほうがいい説あるな

12:22:53 @vagabondym@mstdn.jp
icon

僕も(カレー)うどん

19:45:20 @vagabondym@mstdn.jp
2024-05-28 19:20:29 きぎぬの投稿 kiginu@misskey.io
icon

https://x.com/HidekiKamiya_X/status/1795083737845187052
スマホ版の移植は全然コレジャナイもんねえ。

19:48:32 @vagabondym@mstdn.jp
icon

スマホ版のドラクエは2と3クリアしたけど、
ドラクエ2はレベルアップに必要な経験値が平均で半分で倍の速さでレベルアップするし
ドラクエ3はすごろく場ないから別物だよね普通に

19:50:06 @vagabondym@mstdn.jp
icon

でも僕は過去のドラクエの難易度だとクリアする前に飽きてやめてた
スマホ版以外でクリアしたの8だけだし

なので今のスマホ版で別に良いとも思っている

22:45:26 @vagabondym@mstdn.jp
2024-05-28 16:33:55 きぎぬの投稿 kiginu@misskey.io
icon

let id = [0,0,0,0,0,0,0];
$gameVariables.setValue(151,id);
$gameVariables.setValue(152,id);

たとえばこうするじゃん。そしてから

$gameVariables.value(151)[0] += 100;
ってやったら、変数151の中身は[100,0,0]になるわけ。ここまではいい。
ここからが困ったことで、変数151の中身だけいじったつもりなのに、変数152の中身まで[100,0,0]になってる。
最初の変数代入のときにidを使い回したのが原因か?

22:46:50 23:03:25 @vagabondym@mstdn.jp
icon

配列を変数から代入すると参照受け渡しになるから連動するやつだ

配列かオブジェクトのときだけなるやつ
>BT

22:52:42 @vagabondym@mstdn.jp
icon

因みに言うと
$gameVariables.setValue(xxx,array.clone())にすれば配列を再生成するから参照受け渡しではなくなるので連動しなくなる(ツクールMVの場合)

clone()はコアスクリプトで追加されてる関数で配列(Array)にしかない
(ツクールMZは持ってないから知らん)