10:54:46 @vagabondym@mstdn.jp
2024-05-16 10:12:31 :rss: 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んの投稿 denfaminicogamer@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

『マインクラフト』15周年を記念して最大70%オフの価格で購入できるセール開催、スマホ版は約300円と格安に。毎日ログインすることでキャラスキンがもらえるキャンペーンも5月30日まで実施中
news.denfaminicogamer.jp/news/

Web site image
『マインクラフト』15周年を記念して最大70%オフの価格で購入できるセール開催、スマホ版は約300円と格安に。毎日ログインすることでキャラスキンがもらえるキャンペーンも5月30日まで実施中
10:57:51 @vagabondym@mstdn.jp
icon

ちょっと待って300円ならお布施でios版とswitch版買ってしまいそうなんだが >BT

11:00:37 @vagabondym@mstdn.jp
icon

Galaxyサブスマホ時代の時もやってたけど(誇張感)
PCとスマホでマルチプレイで同時に動かして放置系装置を稼働させると捗るんだよね

マイクラ統合版

11:12:06 @vagabondym@mstdn.jp
icon

またラノベコラボ来たな
トーラム

x.com/ASOBIMO_BEMMO/status/179

11:14:23 @vagabondym@mstdn.jp
icon

ノゲノラは原作1巻読んだことあるけどまあまあ面白いとは思いました

まああれは原作者のツイートの方が面白かったけど

12:11:43 @vagabondym@mstdn.jp
icon

チーズタッカルビ麺だと思われるものを食べる

Attach image
20:44:19 @vagabondym@mstdn.jp
2024-05-13 20:10:26 風来のやまやんの投稿 vagabondym@mstdn.jp
icon

新しいデータベースVSCodeで直打ちし始めるのツクール上級者感あるよな

20:45:41 @vagabondym@mstdn.jp
icon

ツクールmzはピクチャ(や他の素材)にサブフォルダ指定できるのが素晴らしいよな
スクリプトに頼らずにピクチャをフォルダ分けできる

20:52:01 @vagabondym@mstdn.jp
icon

ツクールmvで(多分mzも)オリジナルのデータベースjsonでファイル名を管理するとサブフォルダ指定できるけど、普通に使用ファイルとして認識されないからな

そうするとわざわざフルで暗号化したものを別で作って差分を移動させるという二度手間が起こる

それがmzだとイベントコマンドで全て解決できるので、そこは明確に改善点だと言える

20:56:04 @vagabondym@mstdn.jp
icon

他にもmzは、スキップという実質コメントアウト機能や、プラグインコマンドのUIがプラグインパラメータ相当の機能になってて使いやすくなってるのは使いてーとは思う
(僕はツクールmz持ってない)

なくても困らないとはいえ

21:20:19 @vagabondym@mstdn.jp
icon

PCツクールにはVXACEからデータベースにメモ欄が追加されたけど、ツクールMVからメタタグ(<xxxx> <xxxx:yyyy>みたいなやつ)を追加することが出来るようになったんだよな

でも実はこのメタタグ、唯一「職業の習得するスキルのリスト内のメモ欄」には対応してないらしい。

まあ$dataClasses[xxxx].learnings[yy].noteでメモの文字列から直に判定すりゃ良いんだけども

これはMZでも全く変わってないっぽいので、そこが残念な点だと言えなくもない

21:31:48 @vagabondym@mstdn.jp
icon

旧ツイッターXって凍結解除してくれることあるんだな