23:43:33 @utan@fedibird.com
icon

まいにゅーぎあ
コクヨの450×600mm、3mm厚カッターマット。3900円の高級品。

やっぱオレフィン系樹脂素材は塩ビ素材とは全然違う。刃物に優しい。

Attach image
23:08:07 @utan@fedibird.com
icon

マダムゥゥゥウウウウゥゥ俺だぁぁぁぁあああ!!!!

22:27:01 @utan@fedibird.com
icon

ひさしぶりに

Attach image
22:07:49 @utan@fedibird.com
icon

そこら辺の概念の整理には、大和総研の記事がまとまっていてよかったですよ。

dir.co.jp/world/entry/passkey

22:06:05 @utan@fedibird.com
icon

パスキーにはまだまだ混乱があるな。

22:05:48 @utan@fedibird.com
icon

これは生体認証というよりも、FIDO2認証が必須になったということだろう。

実際、メルカリで私もパスキーを登録しているが、別に生体認証なしでパスキー認証できる。

itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
メルカリ、全てのログインに生体認証を導入
20:48:04 @utan@fedibird.com
icon

あなたの痔も治ります。そう、Macならね。

20:42:50 @utan@fedibird.com
icon

話題に出て思い出したのでルーターの設定を整備。
これでよし。

20:24:24 @utan@fedibird.com
icon

あと少しデ、準備ガ整うゾ....

20:08:54 @utan@fedibird.com
icon

@Kaldop すぐ

19:16:51 @utan@fedibird.com
icon

まれに「ルーターのパスワードは60桁じゃなければいけない」という人がいるが、あれはどういう信仰なんだろう。わからない。

17:12:19 @utan@fedibird.com
icon

ただいま

17:12:14 @utan@fedibird.com
icon

お肉食べたい

16:54:32 @utan@fedibird.com
icon

ルーターはNEC信者です。

12:31:17 @utan@fedibird.com
icon

HHKBやREALFORCEが乾電池電源を採用したのは慧眼。
まぁREALFORCEは、あんな鉄板が入ったくそ重いものを持ち運ぶことないけど。

12:30:08 @utan@fedibird.com
2024-01-29 12:01:10 Posting ぽんこつ ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:30:06 @utan@fedibird.com
icon

リチウムイオン充電池の扱いにくさに比べると、乾電池はまじ有用。爆発しないし。

12:19:09 @utan@fedibird.com
2024-01-29 08:09:49 Posting 昆布ラテ konbulatte@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:13:06 @utan@fedibird.com
icon

「やれやれ、クラリス、君は本当に賢い女性なんだな」
僕はそう言って、スパゲッティを茹ではじめた。

12:11:34 @utan@fedibird.com
2024-01-29 12:10:55 Posting estpls estpls@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

12:10:27 @utan@fedibird.com
icon

ベニテングタケではないでしょうか。
QT: mstdn.beer/@estpls/11183703743
[参照]

Web site image
estpls (@estpls@mstdn.beer)
Web site image
投稿の参照(1件) by うえの (@utan@fedibird.com)
12:09:49 @utan@fedibird.com
icon

『羊たちをめぐる沈黙』トマス・春樹

09:53:01 @utan@fedibird.com
icon

出勤。
みなさま本日もご安全に :genbaneko:

08:57:43 @utan@fedibird.com
icon

Brave検索というものが知らない間にできていたので、使っている。
レスポンスがとても速い。

08:56:47 @utan@fedibird.com
icon

げっそりげつようび〜
╭◜◝ ͡ ◜◝╮ ╭◜◝ ͡ ◜◝╮
(( ヽ´ω` ))(( ヽ´ω` )) もーむり
╰◟◞ ͜ ◟╭◜◝ ͡ ◜◝ ͜ ◟◞╯
つら (( ヽ´ω` ))
   ╰◟◞ ͜ ◟◞╯げんかい


shindanmaker.com/815582

Web site image
げっそりげつようび~
01:11:41 @utan@fedibird.com
icon

おやすみ :blobcat_sleepmaskeyes:

00:46:42 @utan@fedibird.com
icon

寝ようと思ったのだが、ふと気になって冷蔵庫を分解して内部の熱交換器の埃掃除をしたった。
すっきり。

00:12:40 @utan@fedibird.com
icon

こういう説明をみるたびに、「いや、あんたどんな接続方式を使ってるのよ、、、」と突っ込みを入れてしまう。

Attach image
00:10:48 @utan@fedibird.com
icon

Google One VPNかぁ、、、契約しているから使えるのだけれど、個人がWebブラウジングする際のVPNのメリットがわからない。
HTTPS接続できないサイトはブラウザが拒否・警告するし。
Netflixとかの海外向け動画をみるくらいしか思いつかない。

もしメリットをご存知の方がおられれば、ご教授ください。