icon

@cigarette49 もうちょいしたらうーたん文庫に入る予定。今日裁断が終わったので。

icon

フルジン(若干の悪意を感じる略称

2024-01-28 23:34:53 :left_side_balloon_with_tail: 茜の投稿 ak4N330@fedibird.com
icon

お湯で割るだけのこれ、美味しいのでおすすめです

Attach image
icon

私はiCloud+のメールを非公開機能は「捨てメアド」ではないと解釈している。

icon

壮大すぎる

2024-01-28 22:08:42 堀出井靖水の投稿 horideiyasumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なに?ジョジョ、メンタルクリニックの予約待ちが3ヶ月で、それまで耐えられる気がしない?

いいかジョジョ、たとえばうつ病の場合、精神的要因ではなく実は内科要因だったということがある。たとえば甲状腺機能障害、貧血などなどだ。

なのでメンクリの予約を取りつつ、その待ち期間に内科を受診して、身体要因を検査してもらうんだよ。
軽い精神安定剤や睡眠導入剤なら出してくれるから、何もせず待つよりずっと楽だ。

体の検査結果が出たら、それをもってメンクリに行こう。そうすればスムーズに精神科にかかることができるのだよ。

逆に考えるんだ、待ち時間でできることをして楽になろう、と。

2024-01-28 18:44:12 tmy:oh_by_tmy:の投稿 tmy@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

明日から億万長者かぁ、まいったな

icon

孫正義さん、私です、5億円ください、孫正義さん、聞こえますか、聞こえたら5億円ください

icon

前澤友作さん、聞こえますか、1億円ください、前澤友作さん、あなたに語りかけています

2024-01-28 20:53:27 メイ層@プロフ見ての投稿 meiso@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Kaldop ダメだったらルーター燃やして食うといいよ。

icon

sageるチーズ

icon

夏はひたすらどデカいタンクに溜めて発酵を進ませた酒粕をビニール袋につめる仕事をしてました。

Fediverse酒粕早詰め選手権があれば、私は今でも10位以内に食い込めるでしょう(ない

icon

昔は「蔵人(従業員)の給料は酒粕で出る」と言われるくらい売れたのですが、今はなかなか。

粕漬けをする人が少ないのもある。
酒粕の販売量は夏が本番。粕漬け用のなれ粕。

2024-01-27 19:14:42 うえのの投稿 utan@fedibird.com
icon

以前のURLが無効になりましたので、公開していた自炊(スキャン)セットを再度投稿します。

これから自炊を始めたい、興味がある、という方の参考になれば。

私の自炊道具一式を掲載中 :genbaneko:

oryzivora.notion.site/5d88ab5a

icon

もうっ///////////

2024-01-28 19:16:05 堀出井靖水の投稿 horideiyasumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-28 19:01:12 夏見かおる|NATUMI Kaoruの投稿 k@m.tkngh.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-28 18:44:17 金画輪の投稿 kongarin@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

20代はときどき男子が告白してくれたんですが、30代になるとさすがに減った。
ゼロではない(嬉しい

icon

「俺はは可愛い女子になりたいんじゃない!
かわいい女装男子になりたいんだ!」

などと供述しており

icon

魔神が現れて願いを叶えてくれるなら、かわいい女装男子に生まれ変わらせてほしいとまで思うなどしている。

icon

女装男子はこの世の宝。一部例外もあるが。

2024-01-28 16:15:15 ふんぼチャンの投稿 fun_bo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

神さま....

2024-01-28 17:28:53 ka92の投稿 ka92@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

感動した。こういう記事と出会えた時「インターネットやっててよかった」と実感できる。

anond.hatelabo.jp/202401261550

Web site image
神奈川県立高校の出願システムはどうするべきだったか
icon

家に入ろうとしたら雪の上に私のクレジットカードが突き刺さっているのを発見。

これあれだ、一昨日ポケットに入れたままちょっと雪かきした落としたやつだ。無事回収。

確認したら使用されてた履歴はなし。番号非掲載カードなので、番号をメモられることもなし。

自分のセキュリティ意識の高さにワロタ。

icon

@Kaldop うちも去年そうした。
プロバイダはdocomo傘下のOCNだったので、ほっといたら知らん間にahamo光になってた。機器交換不要。
繋がったあと確認したらahamo光の中身はOCNバーチャルコネクトやんけ。変わらん。

プロバイダが違うと話は別だと思われる。

icon

@Kaldop 有酸素ぉ

Attach image
icon

スコーピオンズすこ

2024-01-28 13:34:36 :ablobcat_cordkamikami:しえるなじいや:uneunesierusan:の投稿 Ciel0521@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ポールウォーキングへ参ります

icon

わいは浪速のシューマッハや!

icon

ファァァァァァビィィィイイィィィィイ!!

icon

もやしもんのコミックに潜むこれは、さすがの私でもスキャン不可能よ。

Attach image
icon

「賢い消費者/投資家」であらせようとするアプローチは、ガジェットYouTuberでも新型NISAを勧める政策でも同じ切り口で存在している。

なのでガジェットYouTuberの動画をみるのはやめられねえ、本能を刺激する巧みな方法、奴ら、上手いぜ!(歪んだ楽しみ方

icon

斎藤幸平の指摘で勘が良いと思うのは「若年層も投資に巻き込む政策は、国民全体を投資家意識に巻き込み、保守化させる」というもの。

そりゃそうなる、暴落したら困るので。

icon

今さらながら、セキュリティ関係の情報を探す際にFedibirdの検索機能のありがたみが身にしみてる。

ありがてえ。

icon

@moftmofu 踊ってない夜を知らない

icon
Web site image
ハッピーハッピーハッピー猫 素材 #ねこ #面白い #ネタ
小声
icon

ただ、やはりネットでは「とんでもない」人と、地域での日常生活よりも遭遇しやすいのは事実だと思う。

まぁ、デバイスと回線あればどっからでもアクセスできるし、全裸でも見えないし。うん。

icon

勝ち取りたいものもない
  無欲なバカにはなれない

2024-01-28 10:35:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

それはたどり着けるはず

icon

なつかC

icon

すかちゃん

icon

喧嘩凸

icon

馴れ初めを聞かれたら、職場とかでは説明や反応がだいたい面倒なので「友達の紹介で〜」と言っている。

ネットで知り合って結婚やらなんやらするのが当たり前の世代がいい年になるまで、まぁそう答えとくと思う。
めんどいので。

icon

私ら夫婦はSkypeで知り合いました。2010年代初めだったか。

当時はSkypeで知らない人と話すのにどハマりしてて、当時あった@スカイプって掲示板にかみさんがID載せてた。

ほんで話して遠距離で付き合って結婚して、もう10年を過ぎた。

icon

この数年は他者を「ほっとく」ことができるようになった。20代はできなくて苦しかった。

ほーん、ええんじゃない、知らんけど。みたいなラフさ。

2024-01-28 10:16:48 かみふうの投稿 kamifuuuuuh@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

鼻づまりぃ

icon

来客時

非エンジニア「おまえんちのWi-Fi使っていい?」

エンジニア「おまえんちのルーターに繋ぎたいんだけど、ゲスト用のSSIDどれ?」

icon

おはようー