ぎりぎり終わらせた セーフ
データは全部クラウドにあるからいつパソコンとんでも大丈夫!とか言ってたらぶいちゃのアバター全部吹っ飛んでやる気なくした
Xユーザーのやさん: 「#さまざまな設計ミス https://t.co/wIxN9cbUly」 / Twitter
https://x.com/yamaaaaaaaaaaa_/status/1881000312334618789
声出そうになった
ワシの使っているNeovimプラグインは200個近くあるぞ
https://zenn.dev/yutakatay/articles/neovim-plugins-2022
クソ楽しそうだけど面倒そう
Neovim入門しようとしたけど自分Kotlinメインだからあんまり恩恵ないんだよな Kotlin書こうとしたらJetBrains IDEがほぼ必須だし
WSLもProxmoxもあるしふっとばすのが楽な環境整ってる今やらないといつやるんですか?みたいな感じではある
ActivityStreamsをKotlinでいい感じに扱いたい(DSL編) · usbharu - blog
https://blog.usbharu.dev/posts/2025-01-12/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。