23:41:15

フォロワーのinboxにNoteのCreateを送りつける処理を書きます。

23:34:17

やっぱこのTL変な人が多い(失礼)

23:34:02
2023-04-20 23:33:50 Posting :mattyatea_ohuton:まっちゃてぃー。:mattyatea_ohuton: mattyatea@mattyaski.co

あんdろいd2みたいなときからさわってる

23:32:43

ウマ娘って結構ヘビーなゲームなんだな

23:31:01

iPadうんこか~

23:28:24

通常電話は最終手段なので2~3万人いる在校生全員にかけるのは無理です。

23:27:24

まずSlackとGmailが使えなくなるので電話以外のすべての連絡手段がなくなります。

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9dss4it1lk

23:26:07

僕も死ぬ(パスワードマネージャーのバックアップは定期的にしか取っていないので)

23:25:40

Google死ぬと高校が止まる

23:23:19

:bishojo_desukedo:

23:19:22

APK抜き出したらいいけど麺d

23:19:09

いまタブレットとか初期化すると大切に温存している古いままのTwitterのアプリが消えてしまうので出来ない

23:15:53

佐世保も行きたいし各務ヶ原も行きたい

23:11:07

軍港めぐりの動画を見てまたで行きたくなった

23:09:46

呉行きてぇ~|

22:40:42

しかし同接159万人はやばいですね…

22:38:40

司令破壊だったか破壊司令だったかがされたのかな?

22:36:45

なんかぐるぐる回ってますね

22:33:25

ロケット打ち上げらしいですね

21:40:10

風呂た

21:22:01

とりあえずお風呂はいろ

21:21:49

うーむ今作ってるAP実装ちょっと書き直した方がいい部分が出てきたな…

21:18:50
2023-04-20 20:52:42 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

「困難は分割せよ」は、デカい買い物はリボ払いにしろという意味です

21:13:05

電子レンジのロータリエンコーダー壊れがち

21:09:13

電子書籍だとちょっとわかりませんね

21:08:56

本ってまとめ買いで安くなるの?ならないのでは…

21:07:57

クリーンアーキテクチャについて調べると情報の洪水に襲われて頭が爆発しますね…

21:05:30

クリーンアーキテクチャだ

21:04:49

マイクロアーキテクチャじゃないな何だっけ

20:57:36

今溺れてる

20:56:34

設計わからなさすぎて琵琶湖飛び込んだ

20:01:24

アース部屋に来てない

20:01:15
2023-04-20 20:00:48 Posting 氷鳳@自鯖 hidori@mi_xfee.i-0.io

This account is not set to public on notestock.

19:53:12

なんか持ってるのと似てる

19:52:50

TP-Linkに見える気がする

19:47:28

うーんProじゃなくなっても対してデメリット思いつかないしこのままでいいか

19:46:17

何個かprivateリポジトリあるけどどうなるんだこれ

19:36:22

@mattyatea@mattyaski.co わからないけど速攻で拒否された。

19:35:58

お、Proの表示消えてる

19:35:29

めんどくさくなってきた

19:31:54

流石に辞めません

19:31:47

GitHubやめるか

19:31:28

英語の学生証なんてねぇよチクショウ

19:30:50

マジかよ~
めんどくさいぞ~

19:30:16

もう拒否された草

19:29:25

GitHubに日本語の学生証送りつけたけど理解されるのかな
平成とか書いてあるし

19:22:45

Azureが使えたりロリポップが使えたりAWSが100$分使えたりします。どれも使ってませんが…

19:21:52

ガチですよ? JetBrainsの申請方法もあります
あとAdobe CCも使えます。

19:21:17

えへ

19:21:13
2023-04-20 19:20:21 Posting こけっち(もげもげきゅん):vrchat: _kokt@simkey.net

This account is not set to public on notestock.

19:19:39

高校から出ているGitHub Educationの申請方法見る限り変わったみたいですね…

19:17:49

@hidori@mi_xfee.i-0.io JetBrainsもGitHubも学生証を送った覚えがない…

19:12:55

学生証とか必要だった?

19:11:23

なんかGitHub Studentの申請めんどくさくなってない?

18:40:42

選挙カーの超指向性スピーカーの義務化(投票してくれそうな人の耳に直接お願いする)

18:39:16

🫠溶けちゃってるんだよなぁwwww

18:32:55

Unicode絵文字困ってる顔多いけどそれ以外少なくない?

18:29:47

アニメえっぐ

18:28:31

何だよこの絵文字w

18:25:41

そうだねenumだね

18:23:59

机も汚い

18:23:52

部屋が汚い

18:22:41

DBの設計をしています。使うつもりはありません。

18:22:15

いや~Javaの感覚でenum使えたら使いたくなっちゃうんだよな~

18:18:26

ごめんねで笑った

18:18:07
2023-04-20 18:04:03 Posting :mattyatea_ohuton:まっちゃてぃー。:mattyatea_ohuton: mattyatea@mattyaski.co

今もいたわ草

18:18:06
2023-04-20 18:03:03 Posting :mattyatea_ohuton:まっちゃてぃー。:mattyatea_ohuton: mattyatea@mattyaski.co

〇〇てぃー。
一時期数十人いてうざかった

18:00:37

お、晩ごはん

17:57:58

今日服ミスってましてマジで暑いです。

17:57:30

動いてないのに暑いよ〜…

17:50:13

書いてるうちに変わっている可能性(一時期は本当にそうだった)

17:48:58

overviewとかsummaryとかの方がいいか

17:47:51

本当にしょうもないことで悩んでる

17:47:42

カラム名をcwにするかそれ以外か…

17:35:02

Misskeyはファイル名バレるので気をつけましょうね…

17:27:07

ioにRiderの絵文字まだなかったんだ

16:12:04

花粉症が収まったら窓あけれるんですけどね…

16:11:46

暑すぎて扇風機つけた

16:03:29

本人に伝える手段が全く無いので困った。

16:03:13

nyoroooon.xyz 落ちてますね…

15:56:59

神絵師がTwitter更新したときに回そうかな

15:56:45
2023-04-20 15:56:07 Posting 氷鳳@自鯖 hidori@mi_xfee.i-0.io

This account is not set to public on notestock.

15:37:57

5万個のIDを0.791秒で生成できるの、早すぎて多分なんかおかしいけどまぁいいや

15:35:54

†Mutex†の力でとりあえず0にした

15:33:06

で、最終的に重複は350個になりました。なんでだよ

15:30:04

マジで信用ならんわ

15:29:44

おいSlack!!!!また通知来てないぞ!!!!

15:28:26

時間が巻き戻ってるぞ^ ^
って言われてどうしようもない

15:22:28

うちの弟は普通の学校だけどもっとマシ

15:21:57
2023-04-20 15:21:51 Posting 加賀瀬 葵@Kindle漫画7400冊突破 aoikagase@calckey.aokaga.work

え、専門学校でそれなんか・・・

15:21:07

ヤバすぎて草

15:20:58

わぁ

15:20:52
2023-04-20 15:20:16 Posting おきれない(ふゆ) r_ca@beta.romneko.net

This account is not set to public on notestock.

15:20:20

マルチスレッドとも微妙に違うコルーチンのデバッグ方法全然分かんないや

15:18:29

printlnデバッグですね(顔を逸しながら)

15:16:24

な、慣れてないんですぅ…

15:15:45

シフトビットの桁数間違えてました!!!

15:14:29

出来たぞ!!

15:14:15

うおおおおお

15:12:01

重複が少なくなった
重複判定に時間がかかりすぎて重複できなくなっていただけ

RE:
https://misskey.usbharu.dev/notes/9dsaejebay

15:09:34

あれ、極端に重複が少なくなりましたね…

15:02:10

シフトビットする桁数を間違えたかなぁと思ったけどそういうわけではなさそう

14:58:30

?????????強制的にシングルスレッドで動作させても重複するので本格的に何処かがおかしいな

14:51:08

変わってへんやんけ!!!!

14:49:31

シークエンスIDがあふれる→ワーカーIDが変わる→重複判定がおかしくなる→テストもおかしくなる

14:45:50

普通に桁あふれの処理忘れてた。

14:43:41

してるはずなんですけどねぇ…

14:42:00

snowflakeは1ミリ秒に4096個のIDを生成できるので本来なら50000-4096個の重複が発生する必要があるのですが…

14:39:03

ミリ秒固定で5万回回して24992個の重複
普通にスレッドセーフじゃないですねこれ

14:32:36

…少なくとも僕のWindowsではしっかりミリ秒単位で時間を返してくれますね…

14:28:17

考えられるのはKotlinが出してくるミリ秒がミリ秒単位じゃなくて10ミリ秒ぐらいかも知れない(JVM実装依存)と言うこと、コルーチンが高速すぎるということ、ぐらいかなぁ

14:24:02

だめすぎる…
どこかでミスってる気がするなぁこれ
(50000個生成したときの重複数が23168個)

14:02:55

Kotlinのコルーチンが意外とスレッドセーフなので余計に問題の発覚が遅れる

14:00:52

重複判定に時間がかかりすぎるとだめなのキツイなぁ

14:00:22

ID生成器のテスト難しすぎる

13:41:40

Twitterの基準時刻を設定してやってみたらだいたいおんなじ感じ

13:38:19

それっぽい数字は出てきましたが…

13:29:16

演算子無いの忘れてた

13:28:48

Kotlinシフトビット演算しなの忘れてた

13:01:29

だいたい把握したので実装を始める(2回目)

12:46:35

さぁてID生成器の実装を始めますか…

12:43:22

すべてのやり取りに時間がかかるので不整合は起きやすいかも

12:43:08
2023-04-20 12:42:42 Posting うみぷっぷ〜:umi_mog: umi@umisskey.com

This account is not set to public on notestock.

12:43:00

ぼざろ5,6話見てた
唐突のダム実写パートに笑った

12:41:51

舞鶴行ったときもこんなんだったなぁ

12:41:38
2023-04-20 12:40:58 Posting くっしー :verify: kussy_tessy@fedibird.com

ホームが砂利。

12:11:51

実写パートほんま草

12:09:26

ぼざろ見てるんですがライブのシーンすごいですね

11:56:59

ライセンスよる

11:56:51

セキュリティの問題で、100%Kotlinはすでに諦めているのでそのまま使えそうですが…

11:51:17

ご飯!

11:48:47

APIより外は文字列として扱うので…

11:39:16

MastodonのクライアントがみんなIDを文字列として扱ってくれたら楽なんだけどなぁ…

11:33:36

JavaであるしKotlinで再実装してみると言うのはアリ

11:32:05

正直セキュリティ系と同じで独自実装はしたくない

11:30:53

できれば64bitに収めたいよなぁ…

11:29:36

あとID生成器だいたいGolangで作られていてめんどくさい

11:28:26

MastodonがSnoflake使ってるの、いまいちよくわかってない
ソース読んでるけどSnowflakeをDBの関数として作っているっぽい?

11:27:28

お一人様向けと割り切ってワーカーIDは固定になりそう

11:27:11

Snowflakeめんどくさすぎる

11:18:39

IDミスったら連合先に迷惑かけるのでちゃんとしないといけないのでめんどくさい

11:09:37

それ以前の問題を思いついたけどまぁいいや

11:07:48

Mastodonのクライアントが桁数に依存するかどうか…

10:57:53

そうなんですよ💢💢💢💢
この前なんか金魚泳がしてる人もいましたよね

10:57:14
2023-04-20 10:57:01 Posting Maekawa Minoru :matrix: trapezial@calckey.jp

This account is not set to public on notestock.

10:55:39

Ruby読めない問題が結構つらい
どういう言語だよこれ…

10:54:43

しかしどれも一長一短
困った。

10:54:12

クライアント作る気力がないのでMastodonに寄せようと思ってます。
なので可能なら数字のみにしたい

10:41:28

MastodonはSnowflake使ってるのかな?

09:17:15

ああああああ誤字誤字誤字誤字

09:16:42

のでを二回使ってしまった。跡から文付け足すとこうなりがち

09:15:13

トライ木、前半どうでもいいことばっかり考えて時間がかかったので、何も考えずに素直に実装したら15分ぐらいで出来たのでちゃんと基礎からやったらなんとかなってしまうかもしれないし、たまたまかもしれない。

09:01:03
2023-04-20 09:00:54 Posting くっしー :verify: kussy_tessy@fedibird.com

@usbharu 茶コーダーくらいにはなれるよ!

08:59:06

血液抜いたら可能なのでは

08:58:43

水冷式

08:40:42

今日こそ真面目に作らなくては…

08:38:16

眠い

08:26:06

起こされてしまった

00:14:48

明日面談思い出して嫌になった

00:13:54

本当にやる気が出なかったのでもう寝ます。眠いし