このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
X (formerly Twitter)からアカウントの持ち主に無断でコンテンツをコピーし、ほぼ本物と見分けのつかない状態(説明はされているが一見わからない)で、複製アカウントを作成・提供するサービス・サーバがあります。
恐らく一番有名なのはbird.makeupかと思います。
大抵の場合、知人のアカウントを探したり、自分自身を検索した際に発見され、本物の知人かと思ったらニセモノでびっくりしたり、自分のニセモノに驚く形で話題にあがります。
運用元はその行為に意義があると考えてあえてそうしたサービスを行っており、自動化されていますので、法的手段など強制力のある方法で訴え勝利した上で、社会的に排除するぐらいしか対抗手段はないかと思います。
あとは、個々のサーバ管理者の判断で、申し出のあったアカウントを停止したり、サーバごとブロックするぐらいです。
他方、少なくない人々が、様々な情報ソースからコンテンツを無断複製するサービスを利用しているという実態もあります。
ニュース、ゲームや各種サービスの運営などで、Fediverse上に公式のアカウントがない場合に、その無断複製(非公式Bot)などを利用したり自身が提供している場合、bird.makeup等を一方的に非難することは難しいという面があります。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/110918426449402787 [参照]
そういえば聖痕乙女は番外編でも王子書いた記憶あるなと思いだし、番外編も読んだ。
今日やることはやり終えたぜ! みたいな気分になっているが、それは勘違いだ……。
アークナイツの方はどうなってるかというと、開催中のイベントが今夜(明朝3:59)終了なんだけど、EX強襲ステージが1つだけ未クリアで残ってるんですよね。
一応、演習で一回クリアはできてるので、無理なら無理でまぁいいかな。
クリアできたときは、つよつよムリナールおじさんを借りたんですけど、第一形態でも第二形態でも第三形態でもムリナールの体力0にさせちゃって。
絶対、なんか間違ってるじゃん!
じゃあ間違わないにはどうすればいいかを考えはじめたら、いや今それに脳のリソース割けないな……ってなって先送りにしつづけて本日に至る。しかたない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中国語圏のMastodonユーザーが、フォロワーたちのことを「象友」と呼んでいるのを見た。
なんか、よくない!?
象友!!!🐘
#アークナイツ
イベント「将進酒」制覇、間に合いました!
結局、サポートはパゼオンカで落ち着きました。