12:11:33
icon

ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話。
連載第235回、す……つまり、『す』です、1/2

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:12:57
icon

ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話。
連載第235回、2/2

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:55:20
icon

昨日、念のために風が吹いてもまぁまぁ耐えられそうな折り畳み傘(つまり、重い)を持ち歩いていたせいか、鞄を背負っていた側の筋肉がちょっと筋肉痛っぽい症状を呈しており、最近できるだけ荷物を軽くしていた弊害がここに!

16:08:28
icon

【支援者限定】
今月の日記 URL のご案内が始まっております。
まだ昨日の日記と、『旧朝香宮邸のアール・デコ』の感想文しかないですが。

日記のご案内 2023/06|pixivFANBOX usagiya.fanbox.cc/posts/608427

Web site image
日記のご案内 2023/06|うさぎ屋@妹尾ゆふ子|pixivFANBOX
16:17:55
icon

読了メモ:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都庭園美術館『旧朝香宮邸のアール・デコ』
teien-art-museum-shop.com/shop
*こんな人にオススメ*
・日本における洋館建築に興味がある
・アール・デコのデザインが好き!
・庭園美術館(旧朝香宮邸)のファンです!

Web site image
旧朝香宮邸のアール・デコ(日本語版)-東京都庭園美術館オンラインショップ
16:18:15
icon

昨日、東京都庭園美術館の『建物公開2023 邸宅の記憶』を見に行ったときに購入しました。
庭園美術館のミュージアム・ショップでしか売っていない冊子ですが、ネットショップでも手に入ります。
A5版フルカラー本文64ページで、主要な部屋や装飾の写真と解説、建築や設計にたずさわった内外のアーティストと匠たちや、各種の素材、技法まで簡単な解説が付されており、気軽に建物に「近づける」一冊です。
今書いてみて思いましたが、そうですね、近づけた感じがする……というのが、シンプルな感想かも。

すてきな写真が満載の上、専門家によるコラムもコンパクトながら充実していて、読むのがとても楽しかったです。

16:20:57
icon

書庫が「書斎の隣に書庫がある」的な一行でスルーされているのだけが残念ですが、自分で撮ってきた写真で補完すればヨシ!
これこれ。
mstdn.jp/@usagiya/110469127824

自分に誠実さを求めたい気分なので書いておきますが、わたしが編集者の立場でも、アール・デコを主題として編集するなら、書庫の優先順位は低いです。

Web site image
うさぎ屋@妹尾ゆふ子 (@usagiya@mstdn.jp)