Youtubeに日本ハムファイターズの秋季キャンプの様子をめちゃくちゃおすすめされたのでつい見てしまう
最近はこういうのもあるんだなあ
Youtubeに日本ハムファイターズの秋季キャンプの様子をめちゃくちゃおすすめされたのでつい見てしまう
最近はこういうのもあるんだなあ
フルタの方程式とか解体慎書とかでも技術的なことはやってるけど、バリバリのプロがやってるプレーを1回1回とめて、どこが良くてどこが悪いかっていうの、めちゃくちゃ面白い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名前書いてあることで助かる事は実際ある
最近のはURLと一緒に記録する仕組みにしてるからあれだけど、昔のは本当にわかんなくなったのがある…
ファンアートの場合書きづらいという話もあるけど、その絵を描いた人の名前なのは間違いないんだし
ファンアートであることと、何の作品のファンアートかも一緒に書いておけば誤解を招くこともない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あまりにも普通にポテチポテチを言わってたから、(リアル世界の)都会の学校とかではそういう風に呼ばれてるのかなぐらいに思っていた