このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
出願者を見ると普通に事業としてそういうことをやってるっぽいので、自社で商標として運用したいか、もしくは商標が取れないことを確定させたいのかなと思うけど [参照]
ゆっくり茶番劇も、正直事件前には聞いたことない単語だったし、もくもく会が何年も前から色んなとこでやってるの、知らない人は知らなそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
商標登録できないことを確認する方法が、今のところ誰かが申請してみるしかないってのがあって、これを別の手続きでやれたらよさそうなんだけど。誰も登録してない商標の無効確認みたいなの