Twitterのセンシティブ設定のややこしいのが、同じような設定がアカウントと画像編集の2箇所にあること。画像側で設定しないとワンクッション表示は入らないんだけど、どっちにしてもセンシティブ画像見ない設定の人には見えないので丸出しというわけでもないんだけど。
画像側で警告設定を入れると、センシティブ見る設定の人からもメディア一覧で見えなくなるという問題もある。これはせめてワンクッションで見えるようにしてほしかった
…というのも実験を繰り返さないとわからなかったし、どうしてこんなことになったのか謎の仕様