16:10:51
2020-07-20 15:02:28 Posting Babibubebon bbbbbon@social.metadata.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

16:12:26
icon

MusicBrainzは artist_credit_name に join_phrase があるのが面白いなと思ったりした(入力するの面倒くさそうだけど)

16:18:30
icon

「宮内れんげ(CV.小岩井ことり)、一条蛍(CV.村川梨衣)、…」のようなクレジットを表現するとこんな感じになる

[
{
artist: <Artist: 宮内れんげ>,
join_phrase: "(CV."
},
{
artist: <Artist: 小岩井ことり>,
join_phrase: ")、"
},
{
artist: <Artist: 一条蛍>,
join_phrase: "(CV."
}
{
artist: <Artist: 村川梨衣>,
join_phrase: ")、"
}
]

musicbrainz.org/release/db95ce

Web site image
Release “のんのん日和” by 宮内れんげ(CV.小岩井ことり)、一条蛍(CV.村川梨衣)、越谷夏海(CV.佐倉綾音)、越谷小鞠(CV.阿澄佳奈) - MusicBrainz
16:49:41
2020-07-20 16:39:51 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

m.upsilo.net/@upsilon/10454496

これやっぱりキモいように感じるし、頭が XML で汚染されてるんだなぁという自覚が強くなった

Web site image
upsilon (@upsilon@m.upsilo.net)
16:49:54
icon

いや普通にこれ気持ち悪いと思う。MusicBrainzの編集画面とか見たときも全然意味分からんかったし

17:13:59
icon

ではどう解決するのが良いかと言われると、Twitter APIの text と entities の関係みたいに文字列のインデックスで部分文字列の範囲を指定してメタデータを付与する感じになるのかな…うーん…

17:18:54
icon

こんな感じ

{
credit: "宮内れんげ(CV.小岩井ことり)、一条蛍(CV.村川梨衣)、…",
credit_artists: [
{
indices: [0, 5],
artist: <Artist: 宮内れんげ>
},
{
indices: [9, 16],
artist: <Artist: 小岩井ことり>
},
{
indices: [18, 21],
artist: <Artist: 一条蛍>
},
{
indices: [25, 30],
artist: <Artist: 村川梨衣>
},
]
}

19:33:08
2020-07-20 18:57:20 Posting らぐほのえりか ragho@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:34:45
2020-03-16 21:31:27 Posting らぐほのえりか ragho@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.