チェーン飲食店の、「好評すぎて(生産体制を整えるために?)一旦販売停止する」のが良く分からん。一店舗で早く売り切れたら不満が高まるから?生産体制を整えるのは、販売をやめなくてもできるのではって思ってしまう。
チェーン飲食店の、「好評すぎて(生産体制を整えるために?)一旦販売停止する」のが良く分からん。一店舗で早く売り切れたら不満が高まるから?生産体制を整えるのは、販売をやめなくてもできるのではって思ってしまう。
例えば売れすぎて販売休止のやつ
松屋、「売れすぎ」で販売休止の豆腐メニューを再開、豆腐キムチチゲ・牛鍋膳・豚汁・冷奴・湯豆腐など、11月22日15時めどに|食品産業新聞社ニュースWEB
https://www.ssnp.co.jp/news/soy/2019/11/2019-1121-1618-14.html
松屋は前にもカレー終売詐欺したんだし、いい加減「売れすぎで販売中止」とか誰も字面通り受け止めないでしょ
ギョーザ初め (@ トーキョーギョーザクラブ in 千代田区, 東京都) https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e12ae3783afe00009275e4c?s=pSZDHPsiwsBMfk_jXZ0qn9ytndg
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@osapon バス停も国土数値情報として公開されているデータがありますが、利用条件が変わってOpenStreetMapで使用できないので現地調査できる熱心なユーザーがいる地域でないと整備されないですね…
2015年7月の告知
[OSM-ja] 国土数値情報インポート停止のお願い
https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2015-July/009000.html
Pushpin OSMという神アプリがiOS10とともに終了して以来、OpenStreetMapの編集に参加できてない昨今
正直なところバスルートのリレーション作成するのも維持するのも結構めんどくさい。お前が言うか感あるけど
バスルートのGPSログを取り溜めているけどOpenStreetMapに書けていない。せめてバス停くらいは書くか…
ローカル装備といえば、関東の小学校では「防災頭巾」なるものがあったのに中国地方では影も形もなかったので、地域差だなぁと
福島駅で飯坂線への乗り換えで迷子になった末に異世界へのゲートを見つけた
I'm at 飯坂温泉観光協会 in Fukushima-shi, Fukushima https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e159afc5280820008f123f5?s=wgca9uo2QZjpC-M6ON9SyauEmhE
のんびりしすぎて着いたのが18時頃だったけど、スタンプラリー対象で夜開いてるお店も何店かあってよかった
I'm at Sendai Station in 仙台市, 宮城県 https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e16808b88a1b10008c0264e?s=S5ponjUe-xWVkxUCi_1jmUMteJc
I'm at KYOU BAR LOUNGE & INN in Taihaku-Ku, Sendai, Miyagi https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e16982b4c64af0008ee75a1?s=5CVtnLQlQV6ya8eXOVysaKWdfPo
ほぼ豆腐。これ「𫞂」も見えない環境の人もいそう
I'm at Matsushima Station in 松島町, 宮城県 https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e16cee1b036b9000806d767?s=_2E6FiklRVSh8cK8AWdZT21IqVE
1時間前に知りたかった情報
I'm at 休暇村 乳頭温泉郷 in 仙北市, 秋田県 https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e1803063773930008e97304?s=F3yJ2mISBhj2jLNhR6T5Ee6WbS8
I'm at Ōmagari Station in 大仙市, 秋田県 https://www.swarmapp.com/kim_upsilon/checkin/5e18342dbf43ec00083cdf3a?s=WnyknlJNRI_PAksMm1MlC8bG10s
温泉むすめはチュウニズムから興味持ち始めたクチなので外せないなと
#みちのくスタンプラリー 今日までの3日間でいわき湯本・飯坂・秋保・松島・乳頭の5温泉地を巡ってきました。スタンプラリー的には10施設(全61施設)なのでまだまだという感じ
各温泉地で一ヶ所以上日帰り入浴しながら無理なく巡れたので大満足。松島温泉も当日急遽ルートにねじ込んだ結果無事に行けてよかった #みちのくスタンプラリー
そして何かまた企んでいるようですよ?(たぶん来月の話)
This account is not set to public on notestock.
何せスタンプラリー対象施設がこんな感じなので
SHA-3に選ばれたKeccakも後にラウンド数を大幅に減らしたKangarooTwelveという変種が作られた
豊盃はもう安定して「これすき」なんだけど六根もまた別の方向性でそんな感じ。語彙力足りなすぎて申し訳ない
日本酒、四合瓶でもいきなり選ぶにはハードル高い感じがあり、地場の居酒屋で呑みながら好みの銘柄を探していくのが良さそうと思った