このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonはAcceptヘッダーに依存してレスポンスが変わるURLが存在するのでCDN導入するにしてもOriginへのリクエストを減らしにくいんだよな(静的な画像とかには効果あるけど)
例えばフォロワーの多いユーザーにブーストされると GET /users/:username/statuses/:id にリクエストが殺到するけれど、ここはリクエストが Accept: application/json かそれ以外かでレスポンスが変化するURLなのでCloudFlareではキャッシュできない
非公式とかいう単語だけで指してる行為が通じるやつTwitter老人だから覚悟しろ
公式RTと呼ばれる機能は元々ユーザー同士で「RT @...: 」形式のツイートをしていた文化を後追いで実装したものなので、非公式RTという名称は単に「RT」と呼ばれていた行為のレトロニムであるという昔話