icon

1期EDと同じ歩き方しながら全身光ってて草しか生えない

icon

たぶん震度3(体感値)

icon

湊町の観測点って市役所とかにあるんかな

2019-01-14 13:30:26 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

!?

Attach image
Attach image
icon

一応点字は付いてるけど視覚的なフィードバックしかないのは良くない気がする

2019-01-14 13:40:18 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういう感じか

icon

「(任意の作品名)から10年」よりも「(任意のキャラクター名)の声優は当時未成年だった」の方が時の流れを痛感する派

icon

なんか三連休なんもせず終わってく気配

icon

学校では学べないCOBOLのクソテクニックだ twitter.com/ogochan/status/108

icon

補足するとREDEFINESは共用体みたいなものです

icon

三上先生のツイート、Snow Manの佐久間大介さんがYouTubeで「好きにアニメはゆゆ式」と発言したことに対する反応だった。ゆゆ式10周年記念展も見に来てたらしい? twitter.com/mikamikomata/statu

icon

トマリン2期でもう登場してたか

icon

そうは桶屋が儲からねえぜ

icon

賭ケグルイは債務整理大集会の2話分だけでも各ターンのチップの行方が気になって何回も観てた

icon

5話に関しては蕾が人間宣言しながらサブタイトルに繋がる所とか最高

icon

279 = 12 * 23 + 3

icon

賭ケグルイの実写ドラマの方も数話観たけど、木渡君のキャラがこういうのもアリかって意外な感じだった

icon

SplFileObject、メソッドによってエラー時の挙動がバラバラでいい加減にしろってなった記憶

icon

エラー時に false 返ったり E_WARNING 出されたり RuntimeException 投げられたりする

icon

まあ治安の良いコードなら E_WARNING 時に ErrorException 投げるように設定してると思いますが(願望)

icon

new \DateTime() って所が今どきのPHPerだなあって感じ(謎)

icon

よりもいとチュウニズムのコラボイベント、MASTER譜面初見で“軽く死ねますね”…

2019-01-17 00:56:53 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ここなちゃんの苗字が判明する場面、携帯電話が無いのでひなたからの電話を自宅の黒電話で受けるシーンですね…

icon

ためらわないこーとーさぁーー

icon

ギャバン観たことない

icon

使用者から現物支給された「やりがい」に対して税務署が所得の申告漏れとして追徴課税した回

icon

きららファンタジア、もう次で最終章のシナリオなのか

きららファンタジア お知らせ「最終章となる8章では、「うらら迷路帖」のキャラクターたちがエトワリアに登場!」
Attach image
icon

アルシーヴによってオーダーで召喚されたクリエメイトと、きららによってコールで召喚されたクリエメイトで何が違ったのかもう忘れてる

icon

Slackの新アイコンまだ手元のAndroidには“浸透”してない

icon

OSIやDFSGの定義から外れたら広義でも普通オープンソースって言わなくない?

icon

今月やたらガチャ運が良い

きららファンタジア ランプ☆5
Attach image
icon

たつき監督といえば、今から3年半ほど前に東武動物公園の園内アトラクションや(擬人化でない)動物をCGアニメで描いた回がありまして

2019-01-18 19:08:02 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゆるゆりクラウドファンディング、当初の目標金額が日和りすぎとは言ったけどこの金額はやばい😇

icon

Flexboxバリバリ使ってるのでIE11のこと全く考えたくない

2019-01-18 21:49:50 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

常に震度2とかで揺らしておいて南海地震のエネルギーを事前放出とかできないの。

icon

南海トラフ地震で想定されるMw9.1に対して、今さっきの地震がM5.3 (速報値) なので、50万回くらい同じ地震を起こし続ければ等価になる?

icon

やっとdm-crypt導入してみる気持ちになってきた

dm-crypt/luksの起動前パスフレーズ入力(暗号化解除)をSSH経由で行う - Qiita qiita.com/keiya/items/bcc2a71e

Web site image
dm-crypt/luksの起動前パスフレーズ入力(暗号化解除)をSSH経由で行う - Qiita
icon

急に馴れ馴れしくなるな

Windows Helloの機械翻訳されたドキュメントの一文「多因子認証の利用のロックを解除する組織ですか。 次のような組織が挙げられます。」
Attach image
icon

ニュース:1/25(金)公開『PSYCHO-PASS SS case.1』イケボ重視のため【極爆】→【極音】に変更します info.cinemacity.co.jp/ccnews/p

icon

“シネマシティでやるのに「ザウンド」はマズい気がするのですが”

icon

歳の数より来た献血ルーム

2019-01-20 17:37:32 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
icon

あと個人的な希望としては、新バージョンの開発に入ったら 2.7.0alpha とかバージョン番号を上げてほしい。バージョン番号によって機能が提供されてるかどうか異なるので、開発初期でも異なるバージョン番号がほしい。

icon

OpenTweenだと例えばリリース版は v2.1.0 で、masterブランチのソースをビルドしたら v2.1.1-dev で、CIビルドしたやつは v2.1.1-dev+build.1234 みたいな感じにしてた

icon

OpenTweenは(特有の事情で)自分でビルドしてるユーザーがそこそこ存在するので、エラーレポートを読む上でちゃんとバージョン番号を管理しないと自分が困る

icon

はにがれ(4)、発売日もう次の金曜か

icon

ゆゆ式(10)も同日

icon

@yuyushikikami 原作コミックやぞ