icon

狂気山脈単独登頂、行こうと思ってたんだけどその前の週に舞台をぶち込んでしまっており泣く泣く断念した

icon

お絵描きしてたらこんな時間になってしまった 寝

icon

色んな泥スワPC2の差分見てえ〜〜〜〜〜〜様々な泥スワ、吸いたい

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:自陣
icon

カラムくん「うるさい口は力で塞ぐんだよ」タイプだったけど、お前は友達!!の圧もすごかったですね ふふ ま〜〜〜じで何も言わせてくれないの笑う

2023-11-10 10:18:09 雨月:ts::oki::s11:の投稿 ugetsu@trpger.us
:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:昨日久しぶりにログ読み返しててふと思ったんですが
icon

人間もどきになっちゃったPC2サイード、もしかして普通に病気したりする体なのでは……?
生まれて初めて風邪引いて「これが……人間……」とショックを受けるサイードはいるかもしれない

icon

これは泥スワこぼれ話の再放送(ギャグ)

2023-11-10 10:51:36 雨月:ts::oki::s11:の投稿 ugetsu@trpger.us
:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:昨日久しぶりにログ読み返しててふと思ったんですが
icon

カラムくんとまた旅に出た時に「人間の体弱すぎ!!不便!!」ってぐちぐち言ってそう

2023-11-10 11:26:34 雨月:ts::oki::s11:の投稿 ugetsu@trpger.us
:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare: ED後のPC2
icon

多分魔物だった頃の感覚で過ごしててうっかり風邪引いたりするよあいつ 治癒魔法はそんなに明るくなかった(人間と体のつくりが違うから)ので体調崩してから苦労するやつ……

icon

やっぱ自陣泥スワはギャグ適性が高いよ

icon

今トニシさんとおみこさんの泥スワログ読んでるけど、導入からもう自陣と雰囲気違うもんな……しっとりしたハイファンタジー小説だ……

icon

俺らの泥スワはどっちかっていうとダンジョン飯(多分)

icon

カードワース、pyの方だとアルカナが設定できるんです……?よくわからんから初めてさん向けのフルセットダウンロードしたけどあれは違うやつかしら

icon

なるほどなるほど py入れてみるか

icon

あねよさんのインセインインスト聞きに行くかな〜 そういやまだちゃんと見学したことないんだよな

icon

ディスコミュート見学しよ〜って入ってたけどミュートになってなくて焦った

icon

おみこさんトニシさんの泥スワ、ハイファンタジー小説だ……めちゃくちゃ読み応えがある……

icon

やっぱ俺らの泥スワ、ダンジョン飯じゃなかった????

icon

見てぇ~~~~~~!!!!上二人が「泥とスワンソング」自陣です てえてえ :BIGLOVE:

RE:
https://trpger.us/notes/9ogqo7vca7

Web site image
るいきゅう (@999trpg)
:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:自陣のその後の話
icon

人間もどきになったED後、自分がかつて殺した人間の子供に刺されるサイードはちょっと見たい

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:自陣のその後の話
icon

養父の村の人間を殺戮した時に命からがら逃げてた子供がいたら因果応報でいいよねって……

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:自陣のその後の話
icon

サイードはもう人間もどきだけど親を殺された子供にとっては魔物だからさ……魔物として殺されそうになるの、味だなって

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:サイード
icon

角を失った魔物ってどこまで人間の体に近くなるんだろ?耐久は人間並みに落ちるとして不老もなくなるんだろうか(勝手にシナリオ開始時点のPC2は不老不死だと思っています)
ED後に脆弱な人間になっちゃうサイード可愛いね……なんなら頑健2積みのカラムくんより弱い……

icon

カードワースPyダウンロードしてみた!なるほどちょっと違う

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:おみこさんトニシさんのログを読ませていただいての感想
icon

いやPC1がPC2に戴冠するの良すぎ~~~~~~~~!?!?!?!?!?!?!?!?と狂ってしまいました カ~~~~~~~~ッッッッ
お二人の心情描写が繊細で細やかで、読後の満足感がすごい。ハードカバー小説だよこれ。自陣がわりとラノベのノリだったのではぇ~~~~こういう泥スワもあるのね……と噛み締めてしまいました。
アインくんの抱える虚ろと最後に自分で掴んだ星の尊さもよかったし、賢者の風格をたたえたドーンさんがクライマックスでもだもだしてるのも
:fufu:ってなったな……よその泥スワ、栄養価が高い……ええもん見せてもろたな……

icon

泥スワ………:suu:

icon

おみこさんトニシさんの泥スワ、GMPL全員描写がつよつよすぎる

泥スワ:netabare:
icon

そっか二人で戴冠エンドもありなんだ!?
様々な泥スワ
:parrot_fast:

icon

泥スワ、何がすごいって1サイクルインセインであそこまでできるというところ……

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:竜原さんるいきゅうさんのログを読んでの感想
icon

ハァ〜〜〜〜〜〜〜種族を超えたビターな友情………………良いですね………………
お互い人間として、魔物として友達になってすれ違って、それでも最後に一緒にいることを選ぶのいいな………オーエンくん王冠は壊してても角が折れてないから、人と魔物EDなんだなぁ……味わい深い……
私は人外が人外らしい価値観だと喜び踊るオタクなのでログ読みながら
:yatta:してましたわね……あとオーエンくんの回想の最後の一文カッコよすぎませんか……
PC1のアルバートさんがノリのいいお兄さんだったのもめちゃめちゃいいな〜〜!!様々なPC1の解釈、美味しい……
:zu:
この二人はED後のお話が気になるやつですね!

:inSANe:「泥とスワンソング」:netabare:さっきあねよさんが言ってたif
icon

カラムくんが戦闘に勝って王冠奪って戴冠して自害してたらサイードめちゃくちゃになってただろうなぁ…………って…………
あいつは本編で迎えたEDがトゥルーエンドですが、そのルートはなんか、一切の救いがない世界線だな……サイード、心の奥底では「同じ種族の期待と責任を背負わされた者」であるカラムくんにそんな役目捨てて無責任に逃げちまえって思ってたから、自分の命を犠牲にして「魔王」の責任と「剣士」の責任どっちも清算されたらさぁ……
角壊して人間もどきにされてても魔物のままでも、役目ぶん取られた上で一人置いてかれるわけでしょ???狂っちゃうよそんなん カラムくんが「俺、引退すっから!!」という意思が揺らがないフィジカルメンタル最強男で良かったよほんまに

icon

なんか、よそ様の泥スワ読めば読むほど自陣はラノベのテンションだったな……と実感しますね