08:15:48
icon

失くしたと思ってたキャリーケースの鍵、予備が出てきて:getkotonaki:

08:21:12
icon

そういやにんにくとかしょうがとかのチューブの消費期限が一年くらい切れてたことにこないだ気付きましたわ

08:21:29
icon

意外と調味料類見落としがち……

08:22:22
icon

お腹は壊さなかったのでヨシ!

08:25:20
icon

たまに食品関係のお仕事してる人から消費期限翌日の刻みキャベツとかをおすそ分けしていただくのだけど、2日くらい経つとヨーグルトの匂いがしてくるのでカット野菜はまじで気を付けようと思いました

08:33:43
icon

自陣海枯れ、昨日合流したらPC二人とも仲良く初期SAN50くらいなのに気付いて笑っちゃった
案外低いSAN値の方がSANC成功したりするからまぁ大丈夫やろ!!

08:57:04
icon

大学というか短大だったけど、先生たちがみんな濃ゆかったのを覚えている

08:58:10
icon

そういや日本近現代文学史だかの講義で最終兵器彼女を課題として読まされましたわ
私は面白かったけど非オタの子はちょっとつらそうだった

08:59:22
icon

短大の教授の言葉で一番覚えてるのは「大学や短大で教授やってる人間にまともなやつなんているわけないだろ」ですね

09:03:43
icon

まぁ……よくも悪くも個性的な先生たちでしたね……

09:06:26
icon

短大時代は正直学校よりも当時住んでたオンボロ寮がガチでボロかったことの方が記憶に残ってますわ
六畳一間の2人部屋で監獄みたいなとこでしたわ

09:16:45
icon

高校の日本史の先生もちょっと癖のある人だったな……
「日本史は暗記じゃない」が口癖だったんだけど、鎌倉時代に入ったら「日本史は暗記じゃないと言ったがここだけは暗記だ、死ぬ気で覚えろ」と言われて仏教宗派をヒンヒン泣きながら暗記した

09:17:24
icon

暗記じゃないってゆったじゃん!!!!!!て暴れてましたわ

09:20:21
icon

あと現国の先生が無類のガンダム好きで、授業中ナチュラルにガンダムネタをぶっ込んできたり文化祭の職員展示でガンプラ展示したりしてました

09:21:56
icon

毎年職員展示でガンプラ出してるのに一年だけ置いてない年があって、係の人にあの先生のガンプラ今年はないんですか?って聞いたら「お子さんが……壊しちゃったらしくて……」と言っててあ~~~~~………となるなど

09:24:51
icon

うちの中学も常に不良が校内うろついてるとこだったな
その昔は校内をバイクが走って窓ガラス割られてたとかなんとか

09:26:02
icon

あと田舎のマンモス校だったから同調圧力がエグかった

09:38:01
icon

田舎のマンモス校はマジで最悪なので高校大学に進んで大分楽になったな……

09:38:48
icon

先生がいじめに介入するとかいうレベルじゃなくて、なんなら先生が生徒から酷いいじめに逢ったりする

10:13:00
icon

たぶん卓すきに同名の方が2人はいるのでエゴサしづらくてすまんな!と思っている

10:17:02
icon

会社で特に振られたくない仕事、「デザインよくわからないけどこういうの作って」系と「SNSよくわからないからいい感じに宣伝して」系

10:17:58
icon

SNSチームに組まれたくなくてツイ廃11年目なの隠してるからな……

10:18:33
icon

でも私のPCにイラレ入れられてしまったので:kann:

12:31:58
icon

ゲムマちょっと気になる

12:39:06
icon

九州出身の会社の後輩に「福岡旅行行くんだけどおすすめスポットある?」と聞いたら「あそこは全ての欲が集まる街だから治安が悪い所には近づかないでください」と言われた

12:39:42
icon

パワーワードすぎる でも飯はまじで美味いとのこと

12:42:55
icon

敷地内に交番がある公園には近づいちゃダメとのことですがそんなヤバいの?

12:46:14
icon

とりあえず旅行行ったら博多周辺から出ないことにしますわ

13:11:40
icon

福岡旅行に向けてしっかり胃もたれ薬を購入しました

17:15:00
icon

修羅場カップルとそのカップルが住んでる家になれるインセインもあるぞ

19:05:45
icon

また回す予定が立ってないシナリオの部屋を作り始めてしまった

Attach image