@aqz@p1.a9z.dev ユーザーのニーズとしては大した大掛かりな連合対応よりリモートのチャンネルをみたい&リモートのチャンネルに書き込みたいだけだろうだからそれだけでも十分使えそうだね
鍵垢はスパム対策でやってるだけなので気にしないでください。もしフォロバされてなかったらフォローボタン押すのを忘れてるのでメンション飛ばしてください🙏
推し事とお仕事のことしか頭にない灰おにぎりゃー🍙・ROM専すこん部🌽
プロフィール画像→有象無象のなー先生 https://twitter.com/uzoumuzo_
昭和67年生まれ
#Misskeyはいいぞ #わーーーーーーーーーーーーーーー
#Developer / #CSharp #Java #Scala #TypeScript #React #NextJs #Misskey
#Cloud / #AWS #Azure
#OS / #Windows #WindowsInsiders #Ubuntu
#Language / #JA 🇯🇵 #KO 🇰🇷 #EN 🇺🇸
Accept-Language: ja-JP, ko-KR, en;q=0.7, *;q=0.3
@aqz@p1.a9z.dev ユーザーのニーズとしては大した大掛かりな連合対応よりリモートのチャンネルをみたい&リモートのチャンネルに書き込みたいだけだろうだからそれだけでも十分使えそうだね
@aqz@p1.a9z.dev ちょっとだけいじれば連合にするのも難しくはないらしいね
他のフォークで連合対応にしたのみたし
bearcaps、仕様が公開されたのはだいぶ前だしActivityPubのプライバシーに優しくない点をカバーできるまぁ必要っちゃ必要な機能だと思うわね
ioのFedibirdのサークル(+bearcaps)対応はqueueを見た感じわりと需要があったので実装しただけですわ
ioから送る機能は実装していない(受け取れるようにしただけ)