それは流石に無関係であると宣言いたします>Usa_botとピザ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミリシタお誕生日機能、なぜ見逃したのかわからないけど、バナーからしか遷移できないから気づいてない人もいるのではないかと思うので、日付変わるまではたまに騒ぐことにする
いまのまつたけんさんの発言で、言葉にはメタ情報が必要だなって一瞬思ったけど定義ですでに地獄だなって思ったので今のナシ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちの両親が最初に買ったビデオデッキがベータだったらしく、当時の家電屋の人に勧められたとかなんとか それを幼少の頃に見た記憶はあるが操作した覚えはない
【お知らせ】平成教育委員会は今でも不定期にスペシャル放送しているのでウサミン案件ではありません。よろしくお願いします。
(理論上は、[syogi]とかに押し込めて、やねうら王とプロセス間通信とかする仕組み導入すれば載せられない事はない、けど載せる意味が
いくら軽いとは言え、8kg弱ある自転車をかかえて電車に乗ったり移動したりすると、それなりに疲れるという知見を得ました。
【お知らせ】昨日の21時頃にここに投稿したあと、次の瞬間今朝になっていました。不思議だなあ?おはようございます。
本日7/4は、
・木下ひなたさんの誕生日です。おめでとうございます。北海道のリンゴ農家生まれで、地元のお祭りのコンテストで優勝したところを社長の目に留まるという、アイマス界でもかなり珍しいデビュー経緯を持ちます。素朴かつ純真無垢な性格で、それ自体が彼女の強みでありつつ、将来的に如何様にも成長できる幅の広さも併せ持ったアイドルと言えるでしょう。ところで、彼女の基礎プロフィールである146cm、39.5kg、O型の右利きですが、実はウサミンとほとんど同じです(体重が40kgだが有効数字2桁なら同等)。
・「不思議の国のアリス」の元になる物語が、ルイス・キャロルによって即興で語られた日です。1862年のこの日、かねてより親しくしていたリデル家の三姉妹とともに川下りをした際、特にお気に入りであったアリスのためにその名を持つ少女の冒険譚を語り、それを後にまとめたのが件の作品です。それから100年以上の時を経て、これは安部菜々の心に残る物語となり、またこれをモチーフとするお仕事にも関わっています。
それでは本日も、ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。