icon

余計な屋台も出ておらず(3枚目みたいに、元々そこにある店舗が出店だしてる程度にはある)、注目を集める山鉾も少なめで混雑も比較的×2くらい少なめ、やはり後祭はよい…

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

2つ目の推し山鉾が鷹山なんだけど、鷹狩りの様子を描いた山で、ご神体にはワンちゃんがいるし、松の上には鷹?がいる

Attach image
Attach image
Attach image
icon

茅の輪くぐりは山鉾に設置されてるのを撮影がてらついでにやる、ってのが毎年のルーティンなんだけど、今年は役行者山でお世話になるか、と思っていったら、ほら貝みくじなる物を授与してたので思わず買った。吹いてみたけど流石に音は出なかった。
開けたら萌え絵が出てきて、これが許される時代になったのだなぁと、なんか感慨深くなった(個人的には厳つい役小角の絵とかでも全然良いと思っている)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image