以前自転車を新調したとき、アラーム付きロックというものがあると知って導入したけど、安物だったせいか数ヶ月で誤検知多発、1年経たないうちに電池交換してもならなくなったので、もし買うならいいやつ(高いのがいいヤツとは限らないけど)がお勧めかな…
以前自転車を新調したとき、アラーム付きロックというものがあると知って導入したけど、安物だったせいか数ヶ月で誤検知多発、1年経たないうちに電池交換してもならなくなったので、もし買うならいいやつ(高いのがいいヤツとは限らないけど)がお勧めかな…
あとはこの辺の神社の交通安全ステッカーを3種類くらい見えるところに貼っとくとなんか近付きがたくなる気がする
晴明神社のだとちょっと大人しいけど、いかにもお札っぽいヤツとか貼っとくといいかもしんない、外国人に効くかは知らぬ
https://www.seimeijinja.jp/omamori/
一度ネモフィラは撮影に行ってみたいなぁ、と思いながらいけてないな…
そろそろ行きたい撮影をちゃんと調べて、予定表に入れるとか毎日見るSNS予約投稿するとかで何かで自分に促していかないと一生忘れそう(なお今年既にそれをやったのにもかかわらず忙しくて1件逃している模様)
ツイッターからこっちに移動する/した、過去ログ検索に悩む私へ
着る毛布の出番は11月初め~4月末までです
早く出していいし、GWまで着用しててOkです
数年分の私の過去ログより
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLが刀らぶの流れ?なら昔の調査物の宣伝させてください
昔たぶんそれなりにバズった奴
刀らぶ京都聖地地図 22/8/29版 - https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1JROCFCeQAIZpCeOQ9BbIXH6wFzk&usp=sharing
刀らぶサービス開始すぐぐらいだったかな…刀剣見に行けねーけど、地元にいっぱい『刀がいた場所』ならあるからまとめてみるか!って感じで作ったヤツ。
一応更新する気はそれなりにあるけど、ここ数年分の細かいのとこの数ヶ月分の最新分は更新できてないです…
そういえば二日前に原稿がどうのこうの言って消えましたが、昨日無事脱稿してます
でも会場送りにしちゃったから、ちゃんと爆誕できたかはその日の朝にならないとわからない
GWは例年ならこういう写真(流鏑馬神事・駆馬神事)を撮りに行く日なんだけど、この先あと何年続くかわからない古の沼ジャンルのオンリーがこの時期に開かれるようになったので、そっちを優先してる
ちょうど人も多くなってきて場所撮り大変になってきたところだし、こっちは私が年取っても続いてるだろうからね