2022-05-01 22:32:47 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

FediSnapというサービスを本日より開始します。Pixelfedです。
fedisnap.com

----
何気ない写真、とっておきの作品。気軽に共有しませんか?
----

FediSnapは、イラスト・写真・動画による、コミュニケーションのための分散プラットフォームです。 イラストや工芸などの作品を公開したり、日常のひとこまを切り取ったり。写真や動画で、かんたんにスナップ&アップロードできます。

----

Fedibirdのファミリーとして、Fedibird Matrix、FediMovieと同様に運営します。

Mastodonに近いSNS形式のシステムですが、必ず画像・動画をアップロードして、そこに説明テキスト添えられるという形の、メディア中心のSNSです。

どちらかというとオシャレ写真などInstagramテイストのPixelfedサーバが多い中、

もう少し雑多で気軽な内容でコミュニケーションしたり、趣味やお仕事の作品集を置いてみてもらったり、イラスト作品をアップするなどの使い方を想定しています。

Attach image
icon

撮りためてる写真、自分だけじゃなくて他の人でも、創作の素材(小説表紙、動画背景、ドール写真背景、イラスト背景他)に使ってもらっても大丈夫なようにしたいのだけど、今のところ手軽に提供できそうな場所がニコニコモンズしか思いつかない(使用報告と使用された結果を見たいので)

icon

なんならpixivや同人誌の表紙のために写真撮ることすらある
お絵かきできないけど、絵描きさんに依頼する有機と金と時間の余裕はないし、みんなが使ってるテンプレを使ってどっかとダブったりするのは嫌なんじゃあ(厄介なこだわり系)

icon

有機って何
勇気

2023-04-12 12:40:05 なまこの投稿 namako4696@otadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうなんだよなー。となるとやっぱり自サイトの片隅にWordpressで写真倉庫作るか、ニコニ・コモンズ的なとこに置いとくか、みたいな発想になる。書いたSSも支部とHPで発表なんだからそれと一緒。>RN

icon

全然関係ないけど、スマホでのMisskeyでこのトップのいろんな並びに個別のリストを並べたいんだけど、なんか方法あるのかな…諸事情で特定日までのネタバレ防止の為フォロワーをリストで分けて閲覧したいのだが

Attach image
icon

@seri4kb あー、その方法がありますか!PCはデッキ表示にしててできたので、スマホでもできるやろ、と思ってたのですが、そっか、デッキ表示特有機能か…
しょせん2週間程度のことなので、それでもなんとか乗り切れそうです、ありがとうございます!

icon

スッキリしてしごもど:roudouhaaku:

2023-04-12 14:51:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

PeerTubeやPixelfed、コンテンツを扱うサービスなので、投稿するときにライセンスを添付できるのね。

そういう、それぞれの違いをみていくと面白いよ。

Pixelfedのライセンス選択
Attach image
PeerTubeのライセンス選択
Attach image
icon

これができると知って、写真Pixel…Pixelなんとかってのに上げるのに前向きになってる。CCBYNCにしといて、同人は基本非営利扱いで使用おkと書いとけば一番近い形で置けそう。向こうで投稿してこっちでRNしとけばいいし、写真だけみたい人はそっちのアカウントフォローで行けるし。>RN

icon

ま、問題はこの十何年分の写真を誰が整理するんやって話ですが。

icon

Tweetdeck使えなくなったら即死なので、その前に移転先検討しようと思っておたどん登録したのが最初…じゃないです
ジャンル別のとこで始めるのがやりやすいかなーと思って艦これ丼でデビューしました、おたどんはその後

icon

艦これ丼、LTLにのせない形なら日常呟いても大丈夫そうだけど、(想定されるプレイヤー層から自分が離れているのもあって)なんか馴染めない
→青鳥死にそうだし完全に移転先のつもりでいいとこ探そ
→fedibirdとおたどん、迷うけどLTLにぎやかな方が新しい出会いがありそうで面白そう
→身内がMisskey始めた、うちもやってみるか
→まにあきーたのしーーー!<イマココ

2023-04-12 23:22:42 まにあきのあめりの投稿 ameri@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかタグできてたから後付けしとくね
今はPixelなんとかのfediなんとかが気になる(なんとかじゃなくて調べなさいよ失礼でしょ)