icon

私この言い方を聞いた覚えも見た覚えも無いんだけど、たまたまそういう言い方をしない親や先生だったってことなのかな?
「遊んではいけません」「走ってはいけません」「滑ってはいけません」だったな。

「〜りません」って書いてあったら「???」になってしまう。

fedibird.com/@yoshiakishiozaki [参照]

Web site image
Yoshiaki Shiozaki/しおちゃんマン (@yoshiakishiozaki@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

何故かFediverse :fediverse: 上のタグに「Mastodon」「Misskey」「Fediverse」「サーバー名」が付きがちなの、その方が心理的に使いやすかったりするのかな?
付けない方が垣根なく使えるし、タグが分散しないし(分散型SNSだからってタグは分散しなくていいと思う…)、物理的には使いやすいと思うんだけどな…。

:x_twitter: のタグで「Twitter〇〇」とかあんまり見た覚えが無いので、不思議だなぁと。

icon

そこのユーザーだけで盛り上がりたいとか、意図的な場合は分かるけども。

icon

@kono :Shiropuyo_naruhodo: 愛着があると、その場所が付いたタグが使いやすい、使いたくなる、っていう心理的な使いやすさがありそうですね :Shiropuyo_hirameki:

私も共通のタグでいろんな場所の投稿が見たいな〜って思うので、自分でタグ作る時はどこでも使えるタグにしてます :Shiropuyo_reachflip:

icon

@kumazemi 私だけじゃなかった!
もしかして地域性とかもあるんですかね? :Shiropuyo_thinking:
私はスルー出来なくて二度見してしまいそうだし、言われたら混乱して悩みそうです… :Shiropuyo_wobble:

icon

@yuicho :exclamatory_aa: :sonokanouseiwaaru:
私が羅列した中では圧倒的に「Mastodon〜」が多くて、おそらくMisskeyはタグよりチャンネル使ってるからだと思うんですけど、Mastodonの大きいサーバーのユーザーだと特にサーバー内だけで完結してる人は少なくなさそうですね…。

icon

@kumazemi ですね〜。私は70年代後半でどつかれるまでは無かったんですけど、以前職場で同僚だった同い年の人が、私よりさらに田舎の出身で、どつかれたりとか普通だったと話していたので学校は地域差が大きいなぁと思ったりしました。

icon

私も遺伝で色白なので、そういう話の流れになったら自分から「色白は七難隠すって言いますから、難だらけなので助かってますよ〜」とか言ってる :Shiropuyo_dark:

icon

正直、色白いとしみそばかすほくろ目立つしムダ毛も目立つし日に焼けると真っ赤になるしでいいことないから健康的な肌色羨ましいって思うけど、お互いに隣の芝は青いってやつよね。

icon

@aardvarkP :axtu: 言われてみればその可能性高いですね!?

ただ参照した投稿主さんは現役教師の方なので、少なくともこういう言い方で子供に言い聞かせる場面はあるようで。

icon

うたプリ由来で絵文字って考えると、ダントツで真斗の使い勝手がいいんだよな。
「武者震いが止まらない」とか「心のダムが溢れそう」とかさ。

icon

試しで作ってみたけど、どうかなぁ…。
あんまり文字の絵文字は動かしたくないんだけど、これは内容的に動かしたいんだよな。
1行だと長すぎる気がして2行にしたけど、センス皆無なので正解がわからん… :Shiropuyo_syobon:

icon

職場のお菓子配り、謎習慣だよね。
いやおそらくコミュニケーションの一環なんだろうと思うので謎ではないか。
あれ女性しかやってるの見たことないから、女性特有のものなのかな。

私は参加しないなぁ。渡されるのを断るのは失礼かなと思うので受け取るけど、受け取るだけだな。

icon

いただいたお菓子は基本的にそのまま持ち帰って家族が食べてるんだけど(私は菓子類の好き嫌いが多い)、たまに個包装じゃなくてティッシュに乗せられたものを配られることがあって、そういう時とても困る。

icon

だしスープ、もしかして流通地域が限定的だったりするのか?と一応メーカーサイト見てみるか〜何か分かるかも〜とググってアクセスしようとしたら見られなくて、よく見たら非SSLサイトで思わぬところでChrome :chrome: で非SSLサイトが見られない現象に出くわしました…!!(Safari :safari: でアクセスしたら見えた)
でも相変わらず自分の非SSLサイトは見えるから、サーバーの違いか何か…? :Shiropuyo_hatena:

ohmoriya.com/

Web site image
海苔の大森屋 〜のり製品専門から食品総合メーカーを目指して〜 - 海苔の大森屋 〜のり製品専門から食品総合メーカーを目指して〜
icon

本題のだしスープの方は、本社は大阪だけど事業所はまあまあ全国にあるし、全国に流通してそうではある?

icon

Fedibird :fedibird1: だとアカウント画面表示したら「🏠投稿」タブでピン留めすっ飛ばせるんだけど、「🏠投稿」タブを押す一手間と最新投稿までスクロールする手間を比べてどちらがラクかというと微妙なところではある…。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
icon

文スト円盤22巻届いた :ablobcheer:
ちっちゃい(遠近法)シグマくん可愛いねぇ。

Attach image
icon

@ryumu :t_sorena:
5個以上になると、スクロールしてる途中で「これ投稿タブ開いた方が早かったな」ってなるんですけど「もうここまでスクロールしたしな」ってそのままスクロール続けてしまうという。

2023-10-24 19:13:33 かつをの投稿 katsu_wo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今はAmazon :amazon: で買い物することほとんど無くなったけど、この発想は無かった…! :Shiropuyo_tensai:
もし必要に迫られることがあったらこの技を思い出したい。
[参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 月音 (@tukine@fedibird.com)
2023-10-24 19:35:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

閲覧中のリモートサーバの投稿やユーザーを自分のMastodonサーバで開く(修正)
==

ブックマークレットによる便利機能の追加方法だよ。

ブラウザのブックマークバーに『Fedibirdで開く』とか適当な名前でブックマークを追加して、URLのところに下記のようなjavascriptに変更する。

javascript:window.open(%27https://fedibird.com/authorize_interaction?uri=%27+encodeURIComponent(document.URL));

fedibird.comのところを自分の使ってるMastodonサーバに変更すれば、任意のMastodonサーバで使えるよ。

そうすると、ブラウザでみているリモートサーバの投稿やアカウントを自分の所属するMastodonのWebUIで開けるので、お気に入りやリアクション、返信、フォローできちゃうよ。

Mastodonの投稿やユーザーはもちろん、Misskeyの投稿やユーザーでも大丈夫だよ。

以前に紹介した、閲覧中のページをMastodonに投稿するブックマークレットも一緒に登録しとくといいんじゃないかな。

※ うまく動かないケースがあるみたいだけどひとまずこのまま公開しときます [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

家族のiPhone5cを機種変しなきゃいけない話、相談の結果ガラケー…というか見た目がガラケーのケータイ?にして、料金プランは「基本プラン(音声)」だけにすることになりました。

ちなみに私の初iPhoneは5cと同時に発売した5sだったんですが、それから何度か機種変している間に家族はずっと5cを使い続けていて、よく今まで壊れずにいてくれたなぁと感慨深い(バッテリーは全然もたなくなっちゃってたけど)

icon

私はガラケー時代に一番気に入って使ってたのはこれですね。これのブロンズゴールド。
当時、ガラケーのケータイ入力(数字ボタンにカナが割り当てられていて入力するやつ)がものすごい苦手で(スマホのフリック入力も苦手)、フルキーボードが大変助かりました。

k-tai.watch.impress.co.jp/cda/

3.5型液晶やフルキーボード搭載の横開き端末「922SH」