旧優生保護法の被害者への謝罪や賠償について担当してるの、厚生労働省じゃなくてこども家庭庁なの…。
国家に生殖機能を奪われたり中絶させられた人達が謝罪のメッセージ見ようとした時に「こどもまんなかこども家庭庁」って出てくるの暴力的すぎると思う。
https://www.cfa.go.jp/kyuuyuuseiichijikin/
旧優生保護法の被害者への謝罪や賠償について担当してるの、厚生労働省じゃなくてこども家庭庁なの…。
国家に生殖機能を奪われたり中絶させられた人達が謝罪のメッセージ見ようとした時に「こどもまんなかこども家庭庁」って出てくるの暴力的すぎると思う。
https://www.cfa.go.jp/kyuuyuuseiichijikin/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『復興災害』との指摘...震災後に行われた神戸・新長田地区の再開発...27年経た現在「326億円の赤字見込み」「約58%が売れ残り」 | 特集 | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2022/01/087315.shtml
サンテレビの震災特集見てたら、「昨年の長田キャンパスプラザの完成をもって新長田の復興計画が完了しました」と言ってて「新長田ってあのガラガラの巨大ビル群があるのにまだデカい箱物建ててたの?!」と驚いた。
あんな巨大ビル群絶対いらないと思う、というか実際人いないんだけど誰の利益の為にあれを作ったのかな…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「国消国産」も地産地消と同じ理由で気候変動アクションになるはずなんだけど、キャンペーンの仕方が本当に嫌で「国消国産」の言葉を口にしたくない…。「国」の字が入ってるのも本当に嫌。「地産地消」に比べてナショナリズムが強すぎる。
あと政府による農業生産者の保護が全く足りてないのに、消費!消費!の呼びかけばかり盛り上げる感じが嫌。
https://www.asahi.com/ads/okome_osusowake/
https://www.asahi.com/ads/nogizaka46ja/
温室効果ガスを削減できる地産地消って気候変動対策ど真ん中の話なのに、気候変動アクションとしての地産地消という語られ方が足りてないなと思う。
長距離輸送を減らそう、って資本主義には都合の悪い主張だから盛り上がらないんだろうか。
https://www.duskin.co.jp/yorotane-hiroba/case18.html
>産地から離れた地域まで長い距離を輸送すれば、飛行機や船、自動車などに燃料を使うため、地球温暖化の原因とされる温室効果ガスを大量に出してしまうことにつながりますが、生産された地域で消費する地産地消により温室効果ガスが大幅に削減できるため、SDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」に貢献できます。
うんうんそうだね
>また、輸送に費やす時間も短縮されるので、販売期間も長く設定できるため食品ロスの削減にもつながり
それは考えたことなかった。なるほど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。