「明日からガソリン等4円値上げね」のお知らせがガソリンスタンドから来た。
政府が補助率引き下げるから19日から順次値上げになるよーってお知らせが月曜に来たからその日の帰りに給油しに行ったらガソリンスタンドが車でいっぱいだつた。
物価高の中で、またあらゆる物に商売に燃料高騰の負担がのしかかる。というのをどうにかするのが政治なんですが〜???仕事しろ。
#総理に物価高を教えていく
「明日からガソリン等4円値上げね」のお知らせがガソリンスタンドから来た。
政府が補助率引き下げるから19日から順次値上げになるよーってお知らせが月曜に来たからその日の帰りに給油しに行ったらガソリンスタンドが車でいっぱいだつた。
物価高の中で、またあらゆる物に商売に燃料高騰の負担がのしかかる。というのをどうにかするのが政治なんですが〜???仕事しろ。
#総理に物価高を教えていく
Help the Palestinian People with a Click | arab.org
https://buff.ly/3AklKRZ
デイリー
1日1クリックパレスチナ支援をしよう
マックとかバーガーキングの購入や情報拡散を控えたりしよう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#視聴履歴 #感想
"「子どもがいない」が言えない... 広がる不妊治療の陰で
初回放送日:2024年12月17日
「子どもがいない」が言えない…。不妊治療を受けても、子どもを授からない人の”生きづらさ”が深刻化している。最新の研究では、不妊治療を途中でやめた女性の36%が心的外傷後ストレス障害(PTSD)である確率が高いことが明らかに。不妊治療への保険適用が拡大され、2年。恩恵を受けられる人は多く、社会に治療が広がる一方で、生きづらさを感じる人々…。誰もが生きやすい社会をどうすれば作れるか考える。
"
「子どもがいない」が言えない... 広がる不妊治療の陰で - クローズアップ現代 - NHK
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/QLZ23KX6PZ/
不妊治療がPTSDのリスクを高めるとは…。
やめた人へのケアでリスクを減らせるとは言え、十分なケアが得られるとは限らないし…。
そもそも、子を産みたいと思う理由は人それぞれだとは思うが、社会的な圧力は無くしたいよね。
「少子化対策」なんて言葉は、圧力そのものだよね。いい加減に使うのをやめてほしい。
#運動ドン 自転車92.7km
八千代のマンホール、マンホールに鮎(よくいる)以外の動物がいるの私の観測範囲ではあまりないのでテンション上がって撮った。キジとササユリ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。