正子の描き方の快くなさが良いと思うが上手く説明できる気がしないな…。
うさぎドロップがマンガワンで11/9まで全話無料チケット?で読めるよ(全話一気に読めるとは言ってない)
まあ保護者中年男性と被保護者高校生がカップルになる漫画キモいからやだって言われがちなんですけど…。
私がうさぎドロップで一番嫌だったとこダイキチがやたらと男子だからでコウキの言動を片付けてしまったりコウキとあかりの話の時のあれこれでの言動がセクシズムキツすぎて嫌…!ぶっちゃけダイキチとりんがくっついたのは別に…(無風)
むしろ二谷さんを神聖視というか女神さまみたいに扱ってんのとかコウキとりんの関係がりんに負担かけすぎててキツいとかそっちのしんどさの方が勝って…!
再読したらこの話で一番お似合いなのダイキチとコウキじゃんお前らが一緒に住め…真面目な話…と思った。
何かもうりんにかかる負担が重すぎてそっちそっちなんだよね嫌なのは…。
作者の近年の作品(現代的アップデートがなされている)との違いを確認したくて読み返してる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メール打ちたくない…スマホからトライしたらいけるとかない?と思ってやってみました!全く同じエラーが出ました!ただの打ち損でした!
お問い合わせメール送るか…ヤダーッ
メールの文面とか考えられん人生だった(ご意見系はいいんだよあれは言いっぱなしのやつだから)
クレカならポイントつくからクレカでしか寄付したくない金が好きだから
https://sdp.or.jp/donation/#cradit
社民党に寄付しようと思って、申込画面入力して決済開始ボタン押したら、マンション名等の欄に入力がありませんってエラーが出て進めない〜!
マンションちゃうからマンション名とかないよ??何?どっかに何か説明書いてあるの見落としたか???わからん。皆どうしてんの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
園遊会、社会的に評価され「価値がある」と認められた人間を集めることで皇室の権威を高める為のイベントなので大谷呼びたいに決まっとる。
大谷と皇室の組み合わせ、どれだけナショナリズム扇動に使われるか想像しただけでゾッとする。あー本当に野球が春秋暇じゃないスポーツでよかった…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
宮内庁HPの園遊会説明より
>天皇皇后両陛下は、衆・参両院の議長・副議長・議員、内閣総理大臣・国務大臣、最高裁判所長官・判事、その他の認証官など立法・行政・司法各機関の要人、都道府県の知事・議会議長、市町村の長・議会議長、各界功績者とそれぞれの配偶者約2,000人をお招きになって、親しくお話しになっています。
皇嗣同妃両殿下はじめ皇族方が出席されるほか、各国の外交使節団の長・各国の領事館の長とその配偶者も招待されます。
園遊会ってどう考えてもおかしい。税金でこんなことをやる正当性がない。
これ今一番呼びたいの大谷なんだろうな🤮別に穿った想像でも何でもなく確実にそうでしょ。
春と秋だと現役のプロ野球選手は出られないから、プロ野球にハマってた頃「◯◯選手が園遊会に招待された!!」という話題で盛り上がってるところを見ずに済んでたのは幸いだった。
日本社会で人気がある生身の人間を好きになると、その人が園遊会に呼ばれてしまうリスクがあるのか…嫌すぎる…。
効率化して儲けが出せるようになると、社会保障費の抑制という名目のもと介護報酬が下げられます これを20年ほど繰り返しているのが公的介護の歴史
高齢者にカネをかけないというのはこういうことだよって社会が実現したってことで、みんなが望んだ結果だわな
介護事業所のIT化も結局事業所がカネ出さないといけないんでIT事業者の食いものになってる状態 国や自治体持ちにしたら余計食いものにされるんやろなあ
介護職の不足ってか人件費に必要なカネを出してもらえんからそら潰れるやろとしか その財源は皆さまの介護保険料と税金やで なお儲けを出すと儲けたぶんだけ3年ごとに見直しが入って報酬が削られます