うおー次から次にタスクが降ってくる
労働するほど暇じゃないが
ドキュメントに書いてなくてどこだっけってずっと探してたらboothの説明欄のほうだった
https://booth.pm/ja/items/3639300
非破壊版ですが、MA(ModularAvatar)/NDMFやVRCFuryとは異なる非破壊実装を使用しています。
プロジェクトがMA/NDMF、DressingTools、VRCFuryを同時に使用している場合、エディタのパフォーマンスが著しく低下し、わからない問題が発生の可能性は多い。
ほーん、VRMでの使用でもunitypackage読み込みを想定してるのね
https://dressingtools.chocopoi.com/ja/docs/guides/using-with-vrm
MAは良いツールなんだけど、クロスプラットフォームを考えると恩恵が薄いのが悲しい
クロスプラットフォーム前提でバリバリ改変しまくるならVRCSDK上よりBlenderやVRMのほうが良いです
あるいはDressingToolsとかいうの入れてVRM改変するのもアリか?
https://dressingtools.chocopoi.com/ja/
Blenderで管理・改変する方法について追記しました。
アバターのクロスプラットフォーム管理法|tonby @tonby_oxide #note
https://note.com/tonby_oxide/n/ne6f928980cee?sub_rt=share_h
ゆにぽけに上げときました
Simple Dark Room | UniPocket
https://uni-pocket.com/ja/items/e989283d-34f3-44bc-b63f-a86c0ee41f0d
こちらしばてん様のアバター、ホソバちゃんのVRMとResoniteアバターのセットアップをさせて頂きました!
ブラウザからVRMファイルをアップロードすることでclusterやバーチャルキャストですぐに使えます。
また、Resoniteを起動してbrsonファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップすることで、すぐにホソバちゃんのアバターを取得することができます! #cluster #バーチャルキャスト #VRM #Resonite
https://x.com/shibatenn/status/1738769289073857002?s=20