< yeaaaaaaaahhhhhhhhhhhhhhhh
Q: 現実世界にいる自分にとって "自分がファンタジーな世界でファンタジーな RPG の主人公並に戦える" と思える年齢の下限
Q: 現実世界にいる自分にとって "自分がファンタジーな世界でファンタジーな RPG の主人公並に戦える" と思える年齢の下限
こういうノートの繰り返しをしていると,「あにゃたは今ブチギレてるのかどうなのかなんなのよ???」って思われる可能性が発生する
何でもかんでも「よろしくお願いいたします」を最後に添えればいいという問題じゃぁないと思うんですよぉ
そうですね,〜〜〜〜にするほうがいいとおもいます!!!にゃにゅぃうぉ? 🥴
よろしくお願いいたします!!!
Q: 現実世界にいる自分にとって "自分がファンタジーな世界でファンタジーな RPG の主人公並に戦える" と思える年齢の下限
Q: 現実世界にいる自分にとって "自分がファンタジーな世界でファンタジーな RPG の主人公並に戦える" と思える年齢の下限
SNS とはいうけど,結局何でも発言できる場所になっちゃってるし,なんならビジネスとかマネタイズとかにも紐づくようになっちゃうし,結局市場になっちゃうわけよ。
_「SNSは中立的なプラットフォームを提供していると言いますが、SNSのメカニズムが『怒り』を増幅させる構造なのは明らかです」_べつに SNS じゃなくても (e.g.: 街頭) そういう現象は起こると思うし,あえて言うなら「人類が悪い」ってなるとおもう
🥴
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
怒りの投稿に「いいね」をもらった人は怒りの投稿が激化するという研究結果
https://gigazine.net/news/20210816-like-share-express-outrage/
Q: 現実世界にいる自分にとって "自分がファンタジーな世界でファンタジーな RPG の主人公並に戦える" と思える年齢の下限
e.g.
「ぇっ,この人 12 歳なんすか????? ひょえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(蒸発
RE: https://misskey.io/notes/8phr2wsjv0
Q: 現実世界にいる自分にとって "自分がファンタジーな世界でファンタジーな RPG の主人公並に戦える" と思える年齢の下限