まじかよ。偉大な発見になってしまう???
結局みんなのお気持ちとか忖度だとかなんだとかで全然一貫した態度取れてないのホントダメだと思う。仮になんとか乗り切ったとしても,絶対に美談にしてはいけない。
public リポジトリに置いてしまった API key は public
Open API key
すまふぉぉのキーボードの UI 的に句点読点を打つのが面倒なんじゃないかなーって思ってる。
フリック入力のキーボードのレイアウトどんな感じだったか覚えてないので違うかもしれないけど。
This account is not set to public on notestock.
まぁ,携帯さわっていることが必ずしも distracted であるとは言い切れない部分はあるけど。
居眠りしている人を AI で読み取らせて居眠りランキングみたいな感じでさらされるとかあると「わーお」って感じになりそう。
This account is not set to public on notestock.
ぶっちゃけどうしようもないなぁーっていう。五輪は頑張って。私はしらんけど。
豊洲市場付近のビアガーデンに “ノーマスク外国人” 殺到…五輪関係者も癒やしの場に
https://smart-flash.jp/sociopolitics/148460
五輪目前、再宣言不可避の見方 政府など無観客含め調整へ―酒の扱い難航も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070300364&g=pol
-
-X
Twitter のリアクション機能は嬉しいっちゃ嬉しいけど, misskey 以上に使ってる人の幅がでかすぎるのでどんな問題が浮上するか全然想像できないのがコワイ。とりあえず波紋を呼ぶ「マイ twitter ルールツイート」でバズりそうって言う未来だけは見えている。