18:04:20
icon

気心の知れた上長に「いまいい?」って言われたらとりあえず1回は「ダメです~~:neko_angel_nya:」って返す

18:02:49
icon

あと Slack 使うようになってから社内のメーリングリストがメール送受信の用途ではほぼ使われなくなって、最終的に「退職のご挨拶」しか届かなくなったりしている。退職のご挨拶専用ML…

18:01:18
icon

そしてバカ正直に「Twitter しすぎて怒られるのかと思いました~笑」とか言うワイ

18:00:43
icon

まだ20代だったころ、社長に「いまいい?」ってDMされて

仕事中に Twitter しすぎとか発言が雑すぎってついに怒られるのか?!と思ったら、普通に同僚のキャリアチェンジと私のキャリアチェンジの相談だったりした。

17:59:17
icon

こういうお気持ち表明、社内で頻繁にするしされるので、あんまりそういう話しかけ方する人いないけどね

17:58:13
icon

「いま時間いいですか」がDMで来たときは心臓消えるし寿命は縮むし冷や汗と動悸と過呼吸が出るので、まじで要件から伝えてほしい。

DMで↑が来る場合、上司ならだいたいなんでもない話だけど、同僚or部下の場合たいてい退職の相談なんよ…

17:57:00
icon

まぁだいたいそのまま流れで話すことになるんやけど_(:3」∠)_

17:56:42
icon

「いまいいですか」って話かけられたら「要件によるのでとりあえず聞きましょう」って返す

17:56:04
icon

仕事Slackでの「いまお時間ありますか」(要件不明)もやめてほしい。話の内容よってあったりなかったりします。

RE:
https://misskey.systems/notes/9kxnjp0lhh

Web site image
meiro (@douro_tachibana)
12:59:19
icon

もうすぐ昼休み終わるじゃろ(私は今日は通院でお休み)

12:54:37
icon

わざわざ問い合わせていただける信頼を得ているのはいいのだけど、社内に聞ける人とか開発者とかいないんだなぁというのが心配になる

12:52:38
icon

あとよくあるのは「エラーが出てて…」「それ御社のシステムのエラーですね」ってやつ

12:51:26
icon

他社のカスタマーサポート窓口から「ユーザーがこう言ってて」となんの情報も含まれてないコメントをそのまま流してこられるのも困る

12:34:46
icon

占い結果「今日は残業です」

RE:
https://misskey.systems/notes/9kxc45o4uo

Web site image
たま :ningenha_oroka: bot 💻 :ruby::v_scode: (@tmd45)
12:34:16
icon

ビルド占い(落ちたところで運勢を占う)

12:33:36
icon

邪馬台国ってJava大国だったのか…

12:32:04
icon

なんか悪そうな漢字を使わないといけないの難しい

12:31:40
icon

羅洲徒

12:30:33
icon

瑠美衣怨零瑠須

12:29:04
icon

悪神とかになりそう

12:28:26
icon

地球の運用保守しながら新規案件も複数件担当してるんじゃないのか

12:27:48
icon

天使は神の使いだから、神は堕天使にはならんのでは

12:26:11
icon

璃悪徒

12:25:15
icon

蛇波州苦裏符斗