(仕事来たから抜けちゃったw)
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。職業エンジニア歴17年, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, 🏠WFH, VHEMT ⚙️みすてむ絵文字モデレータ拝命
本体は @tmd45@misskey.betaful.life に居ます。
匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
開発チームは活発に使ってるけど、全社的に入れようと頑張ってたときには、バーチャルオフィスに限らず Discord とかも含めて、先に誰がいるのか分からないと怖くて入りづらいと言われたなぁ
弊社の Gather は、私がドハマリしてたときにマップのカスタムで、実際の弊社のオフィスを模したマップを作り込んだのが、いまでも使われているっぽい
広すぎるので、開発チームが普段使ってるのは別の部屋だけど
明細どっかいったけど源泉徴収票から割ってみたら初任給19万か20万かな。高専卒だったので短大卒扱いの給与で、研修中に大卒のひとたちにプログラミング教えてたのに自分のほうが給与低かったんだなと今気づいた(アホ)
Discord ぜんぜん見てないけどあれはテキストチャットなりボイスチャットなりで発言しないと存在できないので、バーチャルオフィスでキャラクターがちょろちょろしてるのが見えるのは楽しそう。弊社もそこが好まれて使われてるし
叩くコマンド1つ1つ事前申請と承認が必要なサーバー作業とかあったなぁ懐かしい。現地で「しまった、アレも叩かないとわからない」ってなったら一旦中断(出来る場合は)して追加申請して承認降りるまで現地でずっと待ったりしてたの…
全力冷房か全力暖房やってみようかな
えっ!うちのエアコン臭い…原因はカビ?対策と除去方法は?【2022年版】 | 家電小ネタ帳 | 株式会社ノジマ サポートサイト
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/52283/
知識としてそういうことがあるのを知っておくの大事だよね。
知っててもつらいのはつらいだろうけど、わけもわからず喧嘩になったらやってられなそう。
会社じゃなくてマンションの話だけど、エレベーター1つしかないのにその中を香水の匂いで充満させるのやめてほちい…死んじゃう…(死なない)
現職に転職するときの面接は、できるだけ自分を出して、ほんとに気の合うところに入りたいなという試みで入社したので良かった
社長との最終面接で
わい「服装自由ってジーパンとか大丈夫ですか?」
社長「うん、僕だっていまハーフパンツだし…」
わい「ほんまや」
実際、着物ってわりとフォーマル寄り(にもできる)普通の服のはずなのに、たぶん着ていったら頭おかしい扱いされる職場多いんだろうなぁ。うちは逆に喜ばれそうwそういう意味では仕事にならんのは確か