ほかぁ
散財部風紀取り乱し委員わいわい係、一応 Web アプリケーション開発者ですが最近はメールとドキュメントばっかり書いてます。本業は光の戦士。職業エンジニア歴15年, 🏠WFH, えいえんの消費者, VHEMT
※匿名ではなく、実在の人物・会社と関係のある話をすることがありますが、投稿する意見や活動内容は私個人の見解に基づくものであり、所属企業や部門を代表するものではありません。
※エアリプしがち。フォローはしばらく知人or自分が追いたいひとのみのため返しませんが、していただく分にはご自由にどうぞ
🌐経験言語
Ruby(on Rails), JavaScript/TypeScript(少し), Markdown, HTML,(大昔 Java, C)
💻利用環境
macOS, CentOS, AWS, GCP, Vercel, Heroku
📝エディタ
VScode, Vim, TextMate,(昔 Eclipse)
🔑その他
OAuth, OIDC, Shopify, Docusaurus, スクラム, アジャイル, チームビルディング, メンタリング, 心理的安全性, 木更津高専卒, パニック症/広場恐怖症, 自律神経失調症, 多嚢胞性卵巣症候群, 2017年 乳がんステージⅠ全摘, ゲーム・漫画好き, 文房具好き, 電子リコーダー, 愛保護猫
学生時代にはメモ帳で HTML を打って個人サイトを運営してたタイプのオタク。
平和に過ごしたい。
ノートに含まれる、商品またはサービスの名称等は、各社の商標または登録商標です。当ノート内におけるコンテンツの著作権はその全てが私に帰属するものではなく、スクリーンショットや外部参照記事の画像等を掲載していることがあります。
こんなところまで読んでいただいてありがとうございます。プロフィールが長い人は鬱になりやすいんだってさ!
現代のお風呂って(追い焚き機能が無ければ)お湯溜めるだけなのにお風呂が「沸きました」っていうの、現代っ子は何だと思ってるんだろう
気にしてないと気にならないもんで、万年筆やインク目的で買った去年の趣味文雑誌に M5手帳の話めっちゃ載ってた。ぜんぜん頭に入ってなかったな…
ペンハウスさんで来年のじゃばらんだ売り切れてる
【即日出荷OK】あたぼうステーショナリー システム手帳リフィル 2024年版 じゃばらんだ マイクロ5 JB-0034 | 世界の筆記具ペンハウス
https://www.pen-house.net/item/46975.html
このペンホルダーいいなー
le loop | penholder – paper republic
https://www.paper-republic.com/products/le-loop-penholder?variant=40181851914372
ほぉーん。コスト感気になる
面倒なサーバーメンテはロボットにお任せ。NTTコムらが実証実験を開始 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1534576.html
来年の手帳の試し書き。ペンは万年筆より使い慣れてる SARASA NANO のほうが違和感が無い気がする…うーむ。レイアウト自体はよさそう。
30代で子供とか配偶者とか居ないと20代のころの向上心を維持するの難しいんだなと思った。同世代で子供いるひとたちはなんかまだギラギラしていうr
「ネトゲのレベル上げは人生の無駄。人生のレベル上げしろ」って正論だけど私は受け入れません(断固)
ソシャゲのレベル上げは虚無だと思ってやってる
iPhone 13 mini で iOS 17 のアプリウィジェット盛々ホーム画面にしたら電池持ちがめちゃくちゃ悪くなっててそりゃそうだけど草
FF14 関連でしばらくゲーム垢のほうの X はチェックしてたので、また X 見る習慣が少し戻ってきてる_(:3」∠)_
痴漢というよりハッテン場の流れみたいに見えるな…
BさんはノンケだけどAさんが…で、勘違い?して乗ったけど「あ、違った!」ってなったような…
This account is not set to public on notestock.