オワコン公聴会二次会から脱出してきた
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このあと20時から自分も参加したコンピのリリイベがあります!
YouTube配信はだれでもオッケーなのでぜひおこしください!
https://x.com/Yu_dachiP/status/1750812352688325064?s=20
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当アカウントは「最後まで人間にならないプリキュア」を随時募集しています、今のところ初代とまほプリ(映画版を除く)は確認済みです
今回のプリキュア、案の定「ビジュアルだけ見れば」いい感じなんだけど「どうせ人間になるんだろ……」という諦めの感情しかわかないので悲しい 最後まで人間にならなかったら教えてください見ます
ツイッター、画力やシチュなどよりも「より多くの人目に瞬間的についたか」のバズり要素が強すぎるので、よほどフォロワー多くない限り運ゲー要素がめちゃくちゃ高いんだよな
フォロワーの1/10ふぁぼまでは比較的安定してとれるがそこから先は運要素がかなり強い
一方でpixivは探す人が能動的に探してくれるので長くほそぼそと指示される
そのおかげで「総合的なお気に入り/ブックマークの数」ではツイッターのうさぎのおねえさんがトップなんだけど、「お気に入り/ブックマークが1000を超えた回数」になるとpixivのほうが圧倒的に多い(おそらく5回)
ツイッターのふぁぼトップとpixivのブクマトップ違う作品なのおもしろいんだよな
ツイッターはうさぎのおねえさん(22/5)だけどpixivトップはメロクロ百合(23/1)