絶対時間表示言い忘れてた
古からのクライアントアプリ利用者が好みがちだった「すっきりしたタイムラインのTwitter」に近づく感じかな?
それならもうこの調子でサムネサイズの縮小とタイムライン既読位置の保持とtwiccaライクなカラーラベルも実装してくれ((
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うおおおお!? マジか!?
稚魚1匹1800円のコストというけど、うな重にしたときだといくらぐらいになるんだろう!?
はよ食べてみたいぞ!
ウナギの人工稚魚を大量生産 水産庁、民間に技術提供 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB047PJ0U4A700C2000000/
原因わかった
鞄の肩紐に取り付けたポーチのマジックテープだ
使ってみて便利だったし買い足そうかなーとか思ってたけどとんでもない……
使うたびにワイシャツ1枚ダメにするとかやってられんので、これはもうお蔵入りやな……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@the_kwa/112728219400367578 [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@takke 以前、スマホのぞーべんのバックアップを復元してフリーズの原因探ったりしてた端末だったんですが、そのあとしばらく放置してたんですね
……で、スマホの設定ということは自動更新が動いたままになってまして、見てみるとタブ4つぐらい保持数(1万)オーバーであふれてました
自動更新を止め、いくつかのタブのタイトルタップで未読を消し飛ばしてみたところ、自動削除が行われたようで今は数GBを消費してるのみになってます
保持数があふれたときの処理とかに何かあるのかもしれませんね
デバッグメニューの古いユーザーデータの削除をやってみたら100GBぐらい回復した
何がそんなに……(削除された100GBに対して)
何がそんなに……(それでも残る100GBに対して)
#ZonePane
タブレットの動きがなんかおかしいと思ったら内部ストレージの空き容量がゼロ_(:3」∠)_
何がそんなに……って調べてみたら #ZonePane が200GBも食ってて何がそんなに……ってなってる_(:3」∠)_