@tickEmptick なんとなく調べたら恐ろしいこと書いてあった……
> 52倍速時ではディスク最外周の速度は235 km/hにも達し、これ以上高速で回転させると遠心力によってディスクが変形・破壊されてしまう
https://ja.wikipedia.org/wiki/CD-ROM
これハゲとドライヤーだから面白おかしく言われてるけど、この宿内で起こってることを抽象化すると「その場におけるマイノリティーが必要としている設備への投資を無駄だと言って切り捨てるの図」でもあるから難しい話よね……
今日から泊まる宿にドライヤーがないので女将さんに聞いたところ『泊まる人のほとんどがハゲてるので撤去した』と言われた https://togetter.com/li/2392229
このロリコンどもめ!
知らなかったけどツボる曲に出会えたりするから困る……全部終わったらマイリス入れてかなきゃ……
ニコニコ動画(Re:仮)で「【GUMI】完全懲悪ロリィタコンプレックス【オリジナル曲PV】」を視聴しました!
#ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm18571355
うおおおおおおおおおおおおミクさああああああああああああああああん!!!!
ニコニコ動画(Re:仮)で「【初音ミク】みんなみくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を視聴しました!
#ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm19069321
複数のPD対応ポートがある充電器での再ネゴシエーションに伴う瞬断問題、ほんま厄介よね……
PDが普及してきた結果「コンセント1つにつきPDアダプタ1個1口」が最適解になってしまうの、なんか時代を逆行してる感すらある
多ポートUSB PD充電器『再ネゴシエーション』の厄介な仕様 https://mupon.net/202211-usb-pd-charger-negotiation/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、そうか、au PAYが対応したということは、「コンビニATMでチャージしてSkebリクエスト」がやりやすくなったのね
Kyashとか使う場合に比べるとSkebポイント購入の手間が挟まるのはアレだけど、auという会社の信頼があるから人には勧めやすくなるわね
(PayPayは数年前に審査落ちてるので導入されることはありません・・・!)
RE: https://misskey.io/notes/9v5zybeszy0z0aiy
ソニー「Xperia 10 VI」SIMフリー版を7月5日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1604470.html
#ktai_watch_impress #格安スマホ_格安SIM #格安スマホ_SIMフリースマホ #Xperia #OS #Android
しかしここを獲ったのがau PAYというのはなんかいろいろ面白いな
FANZAに対応してるぐらいだからPayPayや楽天Payが来るかと思ってたけど、auが来たか
おおー、Skebポイント購入がau PAYに対応か
au PAYだと手数料ゼロみたいだから、Mastercardからの迂回ルートに使えるわね
Skebポイントの購入にau PAYが利用可能になりました
https://note.com/skeb/n/n3c5ff25e73f4
Skebでは本日よりSkebポイントの購入にあたり、銀行振込やコンビニ払いのほか、au PAYがご利用いただけるようになりました。
@tubomi_wnks そんな気がしますね
いずれにせよ、きっとめちゃくちゃ喜んでめちゃくちゃ褒めてるんだろーなーって感じがします!
新刊見せてもらって、せっかくなのでと既刊の古い方のも見せてもらって、「この人の作品なら外れはなさそうだ」と「今日持ってきてる作品、全作1部ずつください!」したこと何度かあるので、事情が許す限り既刊も持ち込んでくれるとうれしいなぁって……
コミケとか即売会で、新刊・新作一点勝負っていうのに違和感があって、初めて出会う人には過去作品も新作もほとんど同じ、という考えがあって、
同人ゲーム出してた頃は全部持っていってたよ。
新作がどれかは分かるようにしてたし、新作中心にアピールもしたけどね。