金銭距離の短さが二人を結ぶニャンコフェリーですね@高松市。
大量の空気清浄機やUV-C紫外線殺菌装置に囲まれて超低CO2濃度のジャンボフェリーの旅を愉しみ、神戸三宮フェリーターミナルに着岸ですね@神戸市。
先月訪問した2030年万博落選都市と異なり、公園の地面が真っ茶っ茶ですね@大阪市。
先月訪問した2030年万博落選都市と異なり、街中横断幕に埋め尽くされていなく、万博の存在感がありませんね@大阪市。
うどんの大地に生きていますと羊肉串に飢えますので、本場出身の職人さんがお元気そうに生地を引っ張っている蘭州牛肉面店(伊蘭香)で摂取することにしますね@大阪市。
ミャクミャクさまのお呪いにより行き倒れせず、生きて鶴橋近辺のホテルにチェックイン@大阪市。ミャクミャクさまのせいかどうかは不明ですが、救急車の出動がえらい多いような気がしますね。
うどんの大地に生きていますとダルバートに飢えますので、昨晩は空堀商店街にほど近い「ダルバート食堂」で週替りキーマと山羊肉のダルバートを美味しく頂きましたね@大阪市。https://dalbhat-shokudo.com/
先月訪問した2030年万博落選都市は街中電動キックボードが放置されている割に利用している人を殆ど見かけませんでしたが、こちらは指定されたポート以外で電動キックボードを拾えないのに利用している人を多く見かけますね@大阪市。
へぅ〜、アナフィラキシーショックに倒れず、何とか生きて南所豆花で豆花を摂取出来ますね@大阪市。
今日もミャクミャクさまのお呪いにより行き倒れせず、生きてホテルに帰着@大阪市。当地では、イルミネーションイベントがありますと、イルミネーションな?人がやって来るようですね。
ふぇ〜、生ワクチンは弱毒化したウイルスを含んでいるとのことで、昨晩は発熱や頭痛に苦しみ野口英世博士と同じ運命をたどるかと思いましたが、何とか生きて起床できてセブンイレブンのビリヤニにありつけるようですね@大阪市。https://rocketnews24.com/2023/12/12/2121432/
うどんの大地に生きていますと大阪スパイスカレーに飢えますので、昨日のお昼はコロンビアエイトの元店長がやられている「発酵スパイスカレー薬師堂本舗」でヒハツキーマカレーを美味しく頂きましたね@大阪市。https://www.instagram.com/yakushido_osaka/
昨晩は中津の「月と太陽」で、一昨日に続いてダルバートを美味しく頂きましたね@大阪市。https://retty.me/area/PRE27/ARE89/SUB8907/100001426584/
ポカポカ陽気に誘われて、世界中から奈良派が集っているようですね@奈良市。
感染症の影響を早々に忘れようとする動きは、天平の世においても同じだったんですかねえ…@奈良市。https://president.jp/articles/-/68743?page=1
猿沢豆花で豆花を美味しく摂取しましたし、仕事を選ばぬハローキティブランドを見かける柿の葉寿司やさんで夕食を調達して神戸方面に向かいますね@近鉄奈良駅。https://www.instagram.com/sarusawadouhua https://www.izasa.co.jp/product/hello_kitty/
そういえば、昨日のお昼は奈良女子大近くからならまち界隈に移転したらしい「菩薩咖喱」で3日連続のダルバートを頂きましたが、本場の店員さんが作っている「ダルバート食堂」「月と太陽」と比べますと大阪スパイスカレー的な自由な発想で作られているようで、これはこれで大変美味しく頂けましたね。https://www.instagram.com/bosatsucurry/