このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kotlinx.datetimeの デフォルトのISO-8601パーサーは タイムゾーン指定の [+-]HH と [+-]HH:MM は扱えるけど [+-]HHMM (コロンなし)は扱えないというのを踏んでた https://github.com/Kotlin/kotlinx-datetime/issues/139
まあ文字列置換でワークアラウンドできるけども。
あとテスト端末の「アプリ設定/見た目/タイムゾーン」がおかしくて妙な時間だけズレてたが、多分別のテストしてるときにうっかり触っちゃったんだろう
今日は秋葉原と北千住で白ビールを飲んできた。しかし4年前と味覚が変化してて、好きな銘柄も変わってしまった。
「30秒長押しで再起動」がウチで起きてる画面OFF状態でのフリーズに効くかは未確認。こんど遭遇したら試してみよう
フリーズする、または応答しない Pixel の問題を解決する https://support.google.com/pixelphone/answer/6377386?hl=ja
「お問い合わせの件数が多いため、カスタマー サポートでお待ちいただく時間が長くなる場合があります。恐れ入りますが、しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。」って、やっぱり不具合でてる人多いんだな…
「カラム設定/添付メディアの説明文を表示する」が保存されなかった問題の修正があるから4.7.1出すか迷ってるんだけど、もし日時表示もバグってるならそれも直してから出したい
#SubwayTooter 4.7.0 で時刻表示がおかしくなった人がいたら、詳細を教えて下さい。(サーバ名とかSSとか)