サービスの特徴に「広告なし」を謳ってるタンスに広告をフィードしてくるならブロックされても仕方ないよね
タンス管理者としては、もし銭になるんなら特徴の部分を書き換えるのもやぶさかでもないですよ(ゲス) 無理なの分かってて言ってるけどね。相手に伝わりやすいロジックだろうから
ってもユーザーによるタンスミュートがあるから結局同じだと思うけどね
悪い前例なので叩かれるのは仕方ないね
サービスの特徴に「広告なし」を謳ってるタンスに広告をフィードしてくるならブロックされても仕方ないよね
タンス管理者としては、もし銭になるんなら特徴の部分を書き換えるのもやぶさかでもないですよ(ゲス) 無理なの分かってて言ってるけどね。相手に伝わりやすいロジックだろうから
ってもユーザーによるタンスミュートがあるから結局同じだと思うけどね
悪い前例なので叩かれるのは仕方ないね
@mot リスト管理者が作為的に何かした場合の話なんだから仕方なくない? 実際には別の人が別のリストも立ち上げるだろうし
@free_m_to で、リモートに流れた広告を表示してくれる別タンスやアプリはいくら貰えるんです?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
かつてLaziness, Impatience, Hubris をプログラマの三大美徳として讃えたラリー・ウォールは、コミュニティに関しては正反対のことを言っている。 勤勉、忍耐、謙遜。 http://www.oreilly.com/openbook/opensources/book/larry.html
@Clworld Streaming API のdeleteイベントがハッシュタグTLに関しては来ないんだよ… 公式Webはホームで削除イベントを受け取った時にハッシュタグも消してるみたいだけど、これ他人のは受け取れないんじゃないかなあ
Toot改変で広告はいるの、添付メディア枠一つ使ってるし発言全部に添付メディア4つつけてたら広告はいらないんじゃね?(未確認
Pawooのアレ
「※この機能を使ってトゥートすると、外部インスタンスにはトゥートが配信されません。
※外部のインスタンスでリモートフォローしているユーザーには、自動消滅を設定したトゥートは表示されません。」
これ極論すると各タンスにアカウント作れ&収集ボット作れって話になって色々アレだな
ログを全く保存しないIRCですらクライアントが取ったログはサーバからじゃ削除できないわけです。ログ保存機能のついたクライアントの需要が増えるだけ
ファーウェイ、音と映像にこだわったタブレット新機種「MediaPad M3 Lite 10」を発表
http://www.gapsis.jp/2017/05/huawei-mediapad-m3-lite10-press.html
Android 7.0かー。7.1.1きたら検討しよう
いや理由は分かってるよ。Imgurをただの倉庫として使ってて、Imgur内でのコミュニケ―ションを促進できなかったからだよ
Imgurマッシュ作った時も結局「API利用でアプリ作者に課金」とか言われたので公開停止したよ。
サービス利用者の利便性を高めるためにアプリ作ってんのになんでアプリ作者が課金されるんだよ
裸体にカレーライス
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52000915.html
熱くないんだろうか…
「ついっぷる」サービス提供終了
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52000935.html サード開発者に対して嫌がらせばかりしてるから皆逃げてる
マッシュアップの時代はもう終わったのだ
アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費
http://www.thutmosev.com/archives/71143793.html
アメリカ経済こわい
v0.7.5
- カスタム通知リスナのテストの項目で、リスナのregister or unregister URLにアクセス可能であることを確認する
- 「選択してコピー」の初期選択範囲を本文だけにした
- アプリ設定の項目を整理した
- アプリ設定に「タブレットモード/トゥートボタンを押した時のデフォルトアカウント」を追加
- 投稿画面のアカウント切り替えで、返信時でも別タンスのアカウントに切り替えられるようにした