POST /api/v1/statuses/:id/mute と POST /api/v1/statuses/:id/unmute ってもうアプリで対応してええんやろか…ドキュメントにないっぽいんだけど
POST /api/v1/statuses/:id/mute と POST /api/v1/statuses/:id/unmute ってもうアプリで対応してええんやろか…ドキュメントにないっぽいんだけど
エアコン用の消音弁取り付けてみたけどイマイチ効果ないなあ…と思ったら室外機とY字で束ねた下に消音弁とりつけてたのだった。これじゃ室外機の方から吸気しちゃうから消音弁の効果おちるの当たり前だよ
今年後半にnode.jsのLTSが8.xベースになってasync await 使い放題になるのが待ち遠しい。perlスクリプトとかどんどんnodeに置き換えてみたい
docker-compose操作のミスらしい。docker-compose down で「WARNING: Found orphan containers (...) for this project. If you removed or renamed this service in your compose file, you can run this command with the --remove-orphans flag to clean it up.」とか怒られた。docker-compose down --remove-orphans してから上げ直すと直ってた
(ローカル向け)jug鯖のメンテナンスは3:01に開始して3:31に終了しました。
Mastodon 1.4.4 へのアップデートを行いました。
他インスタンスから送られたトゥートがUIを偽装可能な脆弱性が修正されています。
投稿時のNSFWボタンが目のアイコンに変わりました。
その他バグ修正や性能改善が含まれています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
淘汰圧はそれなりにあるけど、好きにしたらいいと思うよ>テーマ別タンス
IRCにだって独裁的な鯖opはいっぱいいたし独裁的なチャネルopはもう腐るほどいたが、それ自体が原因で滅びた訳じゃないから。
コミュニティーというのはもっと単純な話で、新規の流入が途絶えたら必ず淀んで腐って滅びる。川の水や魚と何も変わらない