あけましておめでとうございます。本四半年もよろしくお願いいたします。
アイコン:桜井百合さん( https://www.pixiv.net/users/2299353 )
将来的にアカウントを移行するので
↓↓↓こちらもフォローお願いします↓↓↓
↑↑↑こちらもフォローお願いします↑↑↑
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
連絡先一覧
https://tansyuku.link/contact
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
説明の無いCW、NSFWは開きません。
Botフラグが立っていれば如何なる場合もBotとして認識します。
「そぎぎ」は下ネタ・R-18リンクの意です。
非公開、ダイレクト、引用部分を除きトゥート本文はCC0
https://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/deed.ja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自転車のベル付けないと違反なのでは…と思ったが法律では曖昧、都道府県条例で制定されてれば違反って感じか。
スマートウォッチのウォッチフェイスをアナログにしてるけど、普段針の時計使ってないから読み取るのに数百msかかる。
ドメインの延長を行ってから他社に移管しましたが、期限が延長されていません | VALUE-DOMAIN ユーザーガイド
https://www.value-domain.com/userguide/faq/84/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
物を買うか迷ったときの判断基準として、今無いものなら買う、今有るものなら買わない、というのがある。
今日のスマートウォッチは腕時計が無かったので買った。
サンワサプライ,PCレスでHDMI&アナログ録画が可能なキャプチャデバイスを発売 - 4Gamer.net https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200629030/
よさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at @文教堂 中央林間店 http://foursquare.com/v/4b76a674f964a5206f562ee3 #foursquare #swarm
I'm at @7-Eleven (セブンイレブン 大和中央林間駅西店) http://foursquare.com/v/58b54f032948b36bb65d9efc #foursquare #swarm
小田急江ノ島線の運行情報 - Yahoo!路線情報 https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/110/0/
やっぱり
I'm at @Tokyu Chūō-rinkan Station (DT27) (東急 中央林間駅) http://foursquare.com/v/4b72861df964a520237d2de3 #foursquare #swarm
I'm at @Tsukimino Station (つきみ野駅) >>>一駅<<< http://foursquare.com/v/4b565df8f964a5206b0d28e3 #foursquare #swarm
I'm at @BOOKOFF 大和つきみ野店 http://foursquare.com/v/4b56c13af964a520641a28e3 #foursquare #swarm
I'm at @ハードオフ/オフハウス/ホビーオフ つきみ野店 http://foursquare.com/v/585a26534287c9533701ac7f #foursquare #swarm
I'm at @Shimamura (しまむら 下鶴間店) http://foursquare.com/v/4b7f84baf964a520993230e3 #foursquare #swarm
I'm at @McDonald's (マクドナルド) http://foursquare.com/v/51cb8316498ec5b163dfd807 #foursquare #swarm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MNGをヤマト運輸を選択して注文したんすよ。PUDO送りになるはずだから今日出かけてたんすよ。帰ってきたら佐川の不在入ってた。
misskey.ioのフォロワーはいないけどリレー経由で弊鯖のことは知ってるはずなので単にトゥート数が少ないってことなのかな。
「天寿を全うする」の「天寿」とは一生という意味ですが、250歳のお祝いという意味もあります。
他には「大還暦」という120歳のお祝いがあります。であれば180歳と240歳も祝って良いような…
飛行機は「落ちない」から航空神社に受験生が参拝するという例があるので、「衝突しない」という意味を込めて車にUUIDを書くのが流行る(?)
マンガ『イジらないで、長瀞さん』テレビアニメ化決定! 長瀞さん役の上坂すみれさんコメントも到着 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202007/02201536.html
774の漫画が(一般)アニメ化するなんて昔の俺に言っても信じないと思う
小春六花のプロフィールに性別が書かれていないから性別も好きに設定していい説を見つけてなるほどですねになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MiniDV のころのビデオカメラ、おまけの写真撮影機能のために 8MB の SD カードついてたなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Rocketbook mini (メモ帳サイズのやつ)も欲しくなってきちゃったぁ
https://rocketbookjapan.com/item/everlast_mini
I'm at @BOOKOFF 海老名さがみ野駅前店 http://foursquare.com/v/4bce556068f976b063f96583 #foursquare #swarm
I'm at @パシオス さがみ野店 http://foursquare.com/v/57f31efecd10637f819156d9 #foursquare #swarm
I'm at @Doutor Coffee Shop (ドトールコーヒーショップ) http://foursquare.com/v/4f6d682be4b03b3f3951e42c #foursquare #swarm
「Let's EncryptをWebの単一障害点にしないためにX.509証明書を購入する」というのが現実的な選択肢になりつつある(そのためにも、ACMEにはちゃんと有料サブスクリプション向けの機能もあるのだからより多くのCAにサポートされてほしいという気持ちもある)
ドトールで学生っぽい人がノートを写メってたっぽかったんだけど、Rocketbookを教えてあげたくてしょうがなかった。
今月町田に行く用事があるから、ヨォドォバァシィカァメェラでeverlastのミニとfusionの手帳サイズを買ってしまうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「五山送り火」今夏は大幅に規模縮小 京都市街からは「炎の点」に、コロナ対策で|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/292554
どうせ点々なら点字にしてしまえば?と思ったんですよね。点字なのに触れないのかよと突っ込まれそうですが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
k8sとかの数字って日本語(けーはちえす)で読んでいいの?s25t(えすにじゅうごてぃー)とか読んでるけど、ケーエイトエスとかエストゥエンティーファイブティーとか格好良く読むの?わたしは日本語読みしてる。それとも表記としての略し方だけで、黙読するときも正式名称で読むの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
形から入るタイプなので、運動するのにポカリスエットって書いてあるあのボトル買ったし、読書するのにノート取りたいと思って5000円のノート買った。
形から入るのっていいことだと思う。ランニングウェア着たらランニングしてる人みたいでランニングしたくなるでしょう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トゥートが配信されるよりBTが配信されるのが時間がかかるせいで、BT言及が前後逆になってしまう現象が多発する。
大判コミックの棚だときららを探すから目星付くんだけど、新書の棚だと選択肢が多すぎて迷う。買った本があるという理由でとりあえず幻冬舎新書と文春新書をまず見るけど。
数冊厳選するには無限に時間が要るし、目に付いたもん全部買うと冊数がやばい。